| 
                          
			
						
			尿蛋白さん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2021年 |  |   
          |  | 4月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  |  |  | 1 | 2 | 3 |  
    	
    	    			    			    						| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  
    	
    	    			    			    						| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |  
    	
    	    			    			    						| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  
    	
    	    			    			    						| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              21年04月18日(日)             
                            
                | 
                    
                      | 配偶者の呼び方 |  
                      | < そろそろ身辺整理し...
                                                                           | 久々の夜間救急 > |  
                    	| 皆さんの家庭ではきっと互いの配偶者の事を呼ぶ時はパパ、ママとかあなた、お前とか色々あるかと思いますが 広い日本でも私が嫁から呼ばれる時はいつも”じじい”で同じ呼ばれ方をしているのはあまりみかけないのでは。
 ”じいさん”とか”おじいさん”とかではなく”じじい!”です。
 時々機嫌が宜しく無い時は”クソ”が付きます。
 確かに間違っている訳では無いので文句は言えないのですが。
 子供が小さい頃は”おっとう”と呼ばれていましたが、いつの頃からか”ジジイ”に変わりました。
 別に慣れてしまってどうとも思わなくなりましたが、同じ年齢なのでオラがジジイならば当然向こうは”ババア”という事になる訳で
 捉えようによっては天に向かってツバを吐いているようなもんですから。
 もっと年齢が進んで運よく孫の顔を見る事も出来たとしたら次は何と呼ばれる事やら
 ”おっとう”⇒”じいさん”⇒”じじい”⇒”くそじじいい”⇒???
 ”ボケじじい”か”粗大ごみ”位かも
 これが我が家の日常です
 そろそろ部屋の掃除が始まるから邪魔者扱いにされる前にどこかに散歩にでも出かけて花見でもしてくるかな!
 こちらでは今が桜がちょうど見ごろになっています。
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |