最終試験【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>最終試験
23年07月11日(火)

最終試験

< 中食多い  | バテない理由 >
薬膳の通信講座、やっと最終試験までこぎつけたが
最初の方なんかすっかり忘れてる。
それより実際作ったのが
薬膳カレーだけというのが問題。
今はAmazonでだって漢方食材なんか売ってるんだし
やる気があればいくらでも作れるのに。

あともう一つのネックは
レシピ集に載ってるやつの食材が
シュウ酸入りのものが多すぎ。

こちとら腎臓内に複数の石持ちだから
これ以上石を大きくしたり増やしたりしたくない。
せめて体内に石がない状態だったらなあ。
尿管結石の経験者でも次の石がなければ
水分多く摂るだけで良いが。

手術はもうたくさん。
麻酔なしで最初は痛み止めが効いて余裕だったが
途中から手足が痺れてきたし
最後の20分くらいは
お腹の中を金づちで殴られ続けたように痛かったし
翌日はキツめの筋肉痛で叫びそうだったし。
お金もかかるし、次男の預け先を考えなくちゃならんし。
私の場合たまたま運良く割れたけど
中には1回では砕けず
三分の一くらいは再手術らしいし。
もうすぐ定期検査だよ。
石、大きくなっていませんように。
腎臓内で大きくなっていた場合の手術は
もっとずっと大掛かりだし。。。
同じ結石でも薬で溶かせる種類もあり
そちらの方だったら良かったのにな、と。


コメント
みたお 2023/07/11 13:08
ワシも尿管結石で入院したからなぁ…
キツイですよねアレ…
ワシの場合、薬で溶かしたのですが、それでも10日間の入院…
点滴の毎日でしたよ…
もうあんな経験はご免ですね…
 manakei 2023/07/11 13:33
日帰り手術より長く入院して点滴の方が大変ですよね。。。
通院と飲み薬だけで済むなら良いのですが。
結石の種類や場所によって
治療法も全く違いますし
何度も入退院繰り返す場合もあるとか
いやはや、早く開放されたいです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする