キット【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>キット
24年07月26日(金)

キット

< ミニチュアフード  | 遅延 >
キット 画像1
画像はダイソーで買ったミニチュアフード作るパーツ。
これで昨日のものが私でも簡単に作れるのだ。

しかし本音を言えば1から粘土だけで
全てのパーツを作れれば。。。
それなら、お金もあまりかからない。

で、講座やらスターターセットやら調べてみた。
やはり素人が最初からやるとなると
お金はそれなりにかかる。

器用な人なら本やYouTube見ながら
材料全て百均で揃えて作れそうだが
私には到底無理。

次男を納得させられるくらい上手になれば
ミニチュアフード作家としてネット販売もできるだろうが。
次男はもう20年以上こういう買い続けていて
目が肥えているからなぁ。

ちなみに昨日の作品は一瞥くらったのみだった(涙)
次男にも作らせようとしたら嫌がった。
確実に次男の方が上手く作れるはずで、本当に残念。

以前私はアクセサリーを作ってネット販売した経験もあるが
原材料費切る値段でしか売れなかったし。

やはりこういうものにも才能が必要。



コメント
打ち水 2024/07/26 07:17
おはよう
私はモノを作るセンスはありません 
出来るその想像力と器用、羨ましいよ。
 manakei 2024/07/26 07:35
いやいや、お金にゆとりがあれば、こんなことしませんって笑
最近、こういうフィギュア、1つ1000円超えたりするんです。。
だから初期費用はかかっても多分数ヶ月で得になります。
しかも次男がいらないなら売れば良いし。
上手く作れれば、の話ですが。
みたお 2024/07/26 20:53
これ小さな食品サンプルみたいなものですかね…
好きな人にはたまらないでしょうね(^^)
ワシもプラモデルを作るので分かります。
っていうか、プラモデルで食品サンプル的なもの無いかググったらありましたよ!
Amazonで結構出てますわ。
お値段は百均とはいかないですが完成度はかなり違うでしょうし、プラモデルなので特に熟練した技術は必要ないと思われます。
「プラモデル 食品」でググってみて下さい。
 manakei 2024/07/27 04:50
ありがとうございます。
ググってみました。
私は好きですね、こういうの!
作品を眺めるよりは作る方が断然好きで。
とりあえず私でもちゃんと作れるかひとつ注文してみます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする