洗濯! と ナンチャッテたこ焼き【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>洗濯! と ナンチャッテたこ焼き
25年07月20日(日)

洗濯! と ナンチャッテたこ焼き

< 補聴器調整 と 彩...  | no title >


何回洗濯機を回しただろう???
シーツ、布団カバー、枕カバー、洗いまくり干しまくり。
もちろん衣服類も。
物干しとの間を行ったり来たり。
すぐ乾くから有り難い(*´人`*)

Windows10で使ってるソフト、まだ11に入れていなくて。
とりあえず10で使ってるのだけど、笑うぐらい動きが遅い(~O~;)
早く11に入れて引っ越さないと。


厚揚げ使ったナンチャッテたこ焼き(たこナシ (笑))。
前にテレビで見てからよく作る。
主人は関西人だから、たこ焼き+白飯セットは大好物なので、料理はいつ作っても大喜び。
私的には昔ながらのちゃんとした厚揚げより、プニュっとした柔らか厚揚げのほうが、コレには合ってるような気がするな。
https://share.google/1EbeKX8WH02Rg86qg













【記録グラフ】
除草(のべ時間)
5分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
   
コメント
taka* 2025/07/21 06:00
>ナンチャッテたこ焼き
な~るほど、お手軽にタンパク質が摂れますね('ー') フフ
私も柔らか目の方が好きです。最近は大幅手抜きして、皿に移さずパックのまま直接ドレッシング(とろーり系)を掛けて食べてます。
 ぴぃずま 2025/07/21 11:27
厚揚げ+ドレッシング、美味しそう!
メカラウロコ!(・o・)
やってみます(≧∇≦)b
manakei 2025/07/21 08:12
ナンチャッテの方が好みというのは結構ありそうですね。
これは美味しそう!
作ってみますね。

あちこちで見かける「茄子で作るナンチャッテうなぎの蒲焼」は本物と間違えた、なんて言っているので作ってみたいですが
私が作っても茄子は茄子でしかない気もします(^^;
 ぴぃずま 2025/07/21 11:32
ソースと青のりは魔法のアイテム(笑)
ウチはマヨネーズは使わないんだけど(使ったら美味しすぎるから)
ナスのうなぎの蒲焼き風、何度もやってます!
が、やっぱりナスはナスです(~O~;)
なので無理にうなぎの名は使わず、ウチでは素直にナスの蒲焼きです(o^-')b !
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする