最後の一杯【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>最後の一杯
25年07月26日(土)

最後の一杯

< no title  | no title >
最後の一杯 画像1 最後の一杯 画像2
札幌駅地下街アピアフードウォークに「そばバー ・・・ing(イング)」があります。
会社からは徒歩2〜3分の至近距離。
朝から夜まで営業しているカウンターだけのそば店ですが、意外としっかりした味のお蕎麦がいただけます。
カウンターだけのお店なので値段のほうは立ち食い蕎麦屋の価格です。
一番高いメニューが天ぷら玉子蕎麦の680円となります。
今月末で35年間の営業に幕を下ろすそうなので、金曜のお昼お別れの一杯をいただきに寄りました。
月見蕎麦570円也
美味しゅうございました!
永きに亘りお疲れ様でした。




【記録グラフ】
万歩計
6088歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
kotoneko 2025/07/26 19:04
なくなってしまうのは残念 ><
駅の立ち食いソバって 美味しいって言われるお店多いよね~~(*'▽')
最近は白いお蕎麦ばっかりで 蕎麦臭い黒い蕎麦食べてないなぁ (ノД`)・゜・。

昔・・電車で30分(乗換1回有)の駅に 美味しいって評判のお店があったけど
ひとりでは入りづらくて 食べに行けなかったなぁ ><
飲み屋なら 平気でひとりで入って飲んでた気がするけど~~( ̄▽ ̄)
 おじまる子 2025/07/26 19:29
確かに、立ち食い蕎麦屋に女性一人はあまり見かけない風景かもね!
今となっては大衆酒場や立ち飲み屋では女性のお一人様は普通の風景なのにね〜笑
こちらのちょい飲みセット(生ビール+枝豆)500円も重宝してたんだけどなあ〜
みたお 2025/07/27 06:51
立ち食いソバ…
人生で1~2度しか経験ないかも…
どこで食べたかさえ覚えていない…
大宮駅か赤羽駅だったかも…
昔の立ち食いソバはどこに行っても安かろう悪かろうだったよ。
今はこんなこじゃれた店なんだね…
↑ワシも更科より田舎ソバの方が好きだね(^^)
先日スーパーで黒くて太い(変なの想像しない様に…爆)田舎ソバがあって買ったけど、
茹でてあるのだったので、ぼそぼそで美味くなかった(^^;
あれなら乾麺の方がよっぽど良いって思ったね。
 おじまる子 2025/07/27 07:22
>乾麺の方がよっぽど良いって
乾麺もバカにできませんからね!笑
こちらは「そばBAR」というだけあって、ビール、お酒、ワインなんかも飲ませてくれるので、昼間からジョッキ片手にかけ蕎麦食ってるオヤジが羨ましいのよ!笑
打ち水 2025/07/27 07:43
こちらで載せていましたか
 駅のホームで甘じょっぱい香りに誘われたころを思い出すが、ここは違うらしい、残念ですが。世代交代何でしょうか?
 おじまる子 2025/07/27 08:44
女主人の高齢化、後継者不在、原材料や人件費高騰からの採算悪化等々の中、おそらくテナント契約の満了をきっかけにご判断されたものとお察しします。
立地は抜群なので新たなテナントはすぐに埋まると思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする