no title【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
25年08月14日(木)

no title

< no title  | no title >
もし全く制限が無かったら何がしたいか?
スピ本でよく出てくる(笑)

お金と体力、夜や土日の自由が利くならたくさんあるが
実際やっていいよ、と言われてすぐやるかと言われたら
やらない気がするものばかり。

とりあえずお金があったら
不用品全て業者に片付けてもらいたいかな。
やりたいことやるならその後だな。
あ、それより、
水道の引き直しも自腹切るからやらせて、と頼むかな。

、、、、
漏水発覚から6年。
去年の9月前急にかなり増えて穴が広がっているのは間違いなく
不動産屋に電話したらオーナーさんに手紙出すことを提案され
たまたま大雨で雨漏りしたのをついでに書いて出したら
雨漏り修理はスグにしてくれたが
漏水の方は音沙汰ない、、、
かなりの節水、もうストレスしかないし。
引っ越そうにもこの周りの賃貸は改築やリフォームで高くなっていて。
少し不便な場所には古くて安いところもあるが次男の通所が困る。
いずれ実家に帰るしかないが
それまではここにいるしかなさそうだ。
それか都営住宅か。
次男が生まれた頃までは公団や都営に散々応募して落ちていたが
次男の障害者手帳でかなり入りやすくなるらしいから
巷で言われている何百倍、よりは確率は高そう。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする