manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
9月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年09月20日(土)
no title |
|
< no title
| no title >
|
いつもは知らない電話番号からの電話には出ないが ここのところ夫の実家関連の電話あるし 04から始まる番号で今度は自分の実家関連?と出てしまった。
〇〇様のお宅で宜しいでしょうか?と言われやはり実家で何か? と身構えたら A新聞ですが、今年も無事に甲子園を開催することが出来ました と何が何やら分からんことを言われ目が点。 はっきりとは聞き取れなかったが つきましては〇〇を無料でお送りします、ご住所の確認ですが〇〇区の、、 とかこちらの返事も聞かず次々言われて頭に来た。
訳分からんもの送り付けられるのか 新聞を少しの期間無料で配達になるのか? 怖くなり咄嗟に 「すみませんが結構です!」とガチャ切りしてしまった。
ネットで調べたらA新聞立川なんちゃら。 前にも電話が何度もあり調べてはその度に着信拒否しているが やはり04から始まる番号には出てしまい その時には埼玉からだった。 次は神奈川からかな? って、、、 いい加減にしてくれ( ・᷅-・᷄ ) 一体いくつ勧誘拠点があるのか? 23区内もあったし、本当に色々。
でも後から考えるに 「結構です」というのが「はい、ください」の意味に取られてないか? と不安に。 まあさすがにちゃんとした(とは思えないが)新聞社だし 消費生活センターに相談すれば何とかなるよね。 先日消費生活センターの講習受けて 色々な事例集もいただいたし。
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|