冬に向けての準備。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>冬に向けての準備。
25年10月26日(日)

冬に向けての準備。

< no title  | no title >
先日、めちゃくちゃ寒い日があり
10月なのに暖房をつけてしまいましたが
昨日、急に来る寒さ対策としてガスファンヒーターと
ホットカーペット出しました。
羽毛布団も金曜日に天日干ししてカバーかけて
いつでも使えるように準備しました。
いつも冬になるとジーンズの下に履く
しまむらのファイバーヒートの3分丈のスパッツも
古くなったので買い換えました。
あれ 温かくていいんです。昔はタイツ履いてましたが
これに変えてからはタイツなしでスパッツと分厚めの靴下だけで
過ごせてます^^

上は去年、ユニクロでヒートテックのインナー買ったので
そのまま使います。
これでいつ寒くなっても対応できます^^

ついこの間まで残暑が厳しかったのに急に冷え込んできましたからね。
特に今年は10月に入っても暑かったですもんね・・・

【記録グラフ】
体年齢
55
体年齢() のグラフ
筋肉量
38.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
7
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
24
BMI() のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1199kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
34%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
61.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
mommomo 2025/10/26 18:29
急に寒くなって、私も羽毛布団を厚い物に替えました。
ただまだ下手に厚着をして出てしまうと、人混みの中では汗をかいてしまう。 (太っているので暑がり^^;)
脱いだり着たり、調節出来ることが必要になってきます。

手術をされて大分お痩せになったご様子。
免疫力は落とさないように備えてくださいね♪♪
 PONPY 2025/10/28 10:06
ほんとこの時期の服装は調節が大変ですね^^;
家の中は上着が無いと寒く感じるのに外に出るとこんなに温かかったんだって思います。
ウチは北西向きなので夏場あんなに暑いぐらい日光が入ってきていたのに
冬は逆で日光が入らなくなります。
免疫力落とさないように気をつけます。
打ち水 2025/10/27 10:30
ヒートテック着てきましたが、まだ早かった
10月、本当に天候気温不順で難しいですね。
 PONPY 2025/10/28 10:08
ちょっとまだ暑いかもしれませんね。
地域によってはヒートテック着ないと寒くて過ごせないというところも
あるでしょうけど…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする