「通常日記」「58.2」 ~まさる黒川さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>まさる黒川さんのトップページ>記録ノートを見る

まさる黒川さんの2011年10月の記録ノート

環境と体調

10月31日(月)
晴れで歩行環境最適だけど、腹具合不調で3,000歩ずつ2回に分けてどうにか完歩する。
コメント(0)  続きを読む

雨だ、フジグランへ、

10月30日(日)
目覚めたら雨、合間を縫ったが2,000歩が限度。朝食後フジグランとデオデオで歩く。
コメント(0)  続きを読む

予報

10月29日(土)
今日明日は雨が降るという予報だったが、よい天気だ。日の出は毎日遅くなる。
コメント(0)  続きを読む

日の出

10月28日(金)
国道では6:45頃ずいぶん南寄りの山影から日が昇ることを確認。尊耕道では7:00だ。
三永川にはカモが3羽、田の刈り後には薄汚れたサギ?が1羽。
コメント(0)  続きを読む

秋空快晴

10月27日(木)
ジャンバー羽織ってるとポケットに手を突っ込んじゃう。朝飯食ってからもなお寒い。
コメント(0)  続きを読む

最高気温20度未満

10月26日(水)
今日の最高気温は各地20℃未満との予報。肌寒さというより肌冷たさという感じ。ちょっと遅れて起床。朝食を挟んで2回歩く。
コメント(0)  続きを読む

明け方雨降った?

10月25日(火)
今日は寒い(くなる)そうだが体感気温は平常だ。地面が濡れていた。
コメント(0)  続きを読む

変哲なし

10月24日(月)
いつもの犬人一組の姿を遠くに見るのみ。何の変わりもなし。おっと、ステラと青木橋の間で鹿を一頭みかけたぞ。
コメント(0)  続きを読む

夜が明けた

10月23日(日)
東の雲が散って世間が明るくなった。歩きは快適だがふくらはぎが痛む。
コメント(0)  続きを読む

夜が明けない

10月22日(土)
6時になっても世間は暗い。湿っぽい朝で結局小雨を感じた。
コメント(0)  続きを読む

立体交差

10月21日(金)
国道2号に抜ける道、何年もチンタラ工事中だが、こちらから2号には抜けられず入ってくるだけの一方通行になりそうだ。国道に右折するのはどうするの?
コメント(0)  続きを読む

悪友会三日目

10月20日(木)
阿蘇神社界隈散策、仙酔峡など旅足で歩数重ねる。
コメント(0)  続きを読む

悪友会二日目

10月19日(水)
由布院や九重夢の吊り橋・阿蘇美などを散策する。
コメント(0)  続きを読む

今期最低気温

10月18日(火)
この秋最低気温(とTVは言う)だそうで、日の出の陽光が眩しいが涼しい。
有川さんの田も刈られていた。
コメント(0)  続きを読む

刈り残し

10月17日(月)
忘れたわけではあるまいが、有川さんの田が1枚まだ刈られていない。
国道工事も遅々として進みが遅い。
コメント(0)  続きを読む

途中でちょこちょこ

10月16日(日)
姶良駅・広島駅・三永でちょこちょこ合計6,000歩以上。
コメント(0)  続きを読む

麻雀定例日

10月15日(土)
朝飯前に完歩できず。例会が終わってから姶良の道を雨をよけながら補足する。
コメント(0)  続きを読む

稲藁

10月14日(金)
コンバインは刈ると同時に藁を切り刻む。近頃の農家に藁製品はいらんのかな?
コメント(0)  続きを読む

小雨パラパラ

10月13日(木)
朝6時はまだ暗いのだが、雨模様だとなお暗い。犬の散歩三組と会った。 
コメント(0)  続きを読む

電柱

10月12日(水)
朝早くから、長~い電柱を積み下ろしに隣に入ってくる。運転手は何時から勤務なんだろう?
コメント(0)  続きを読む

三永の稲刈り

10月11日(火)
三永地区の田圃の8割がこの連休に稲刈りを終えたようだ。
コメント(0)  続きを読む

霧の海

10月10日(月)
田圃のあちこちが刈られてまだら模様。今朝は霧が深い。霧の海の始まりか?
コメント(0)  続きを読む

昨夜は懇親会

10月09日(日)
酒まつり懇親会に16名集まった。ウィスキー党だが久しぶりに日本酒を飲んだ。酔い心地は変わらない。
コメント(0)  続きを読む

秋晴れ

10月08日(土)
日の出の陽光、汗かかず。咲き誇っていた曼殊沙華が立ち腐れているのはあわれ。
コメント(0)  続きを読む

稲刈り準備

10月07日(金)
近所の田んぼで稲刈りの準備が進行中。
コメント(0)  続きを読む

陽光直射

10月06日(木)
久しぶりの陽光直射、まぶしく感じない。
コメント(0)  続きを読む

降り出しそう

10月05日(水)
降り出しそうな空、6時になっても夜が明けないようだ。
コメント(0)  続きを読む

長袖

10月04日(火)
長袖を羽織って出たが、ついポケットに両手が入る寒さ。
コメント(0)  続きを読む

稲田の円座

10月03日(月)
稲穂の垂れた田んぼのあちこちに、まるで大王の座布団のように円形に稲がなぎ倒されている。猪じゃなくて風なのか?
コメント(0)  続きを読む

栗拾いウォーキング

10月02日(日)
青木川沿いに栗を拾いながら歩いてくるおばさんがいた、理髪店の小母さんだった。
コメント(2)  続きを読む

一瞬の静寂

10月01日(土)
国道の上下線にクルマが全く見当たらない瞬間、広いなあ。
陽光を雲が隠していたが今日は晴れ。
コメント(0)  続きを読む