「食事の記録」「通常日記」 ~pukyuさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>pukyuさんのトップページ>記録ノートを見る

pukyuさんの2018年09月の記録ノート

no title

09月30日(日)
強烈な台風が来ていて、夜停電になった。数十分だったけど。停電って凄く久しぶり。こういう時に家族がいると助かる。一人は好きだけど怖いから。停電で玄関が開かなくなるって初めて知った。リモコンは電池だけど、玄関の方に電気が通ってるってことか。災害時に家に閉じ込められてしまう。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月28日(金)
帰ってくるなり「もう何も考えたくない」というので学校で何か嫌なことがあったんだろうと心配してたら、席替えで、あまり学校に来ない男子2人と同じ班になったそうで腹を立てていた。食べ物にも人にも好き嫌いはあるし、気が合う人や元々性格悪い人や色々なのが普通なんだけど、自分の学生時代を思い出した。席替えすると「私の隣になった男子は『こいつの隣うぜぇ。全然喋らないし楽しくない』と思ってるんだろうな」と思い勝手...
コメント(0)  続きを読む

no title

09月27日(木)
強烈に仕事なくて応募するのが申し訳ない感じになってきた。仕事探さなきゃ、と思いつつ探すふりをするだけ。有難いことに働かなくても食べていけている。働きだしたら「あんなことがあった。こんなこと言われた。あんなミスした、私最低」と家でネガティブキャンペーン始める自分が嫌だとか、毎日働く自信がないとか、家の掃除ができなくなるとか、辞められなくなるとか愚図愚図が止まらない。仕事は絶対にした方がいいに決まって...
コメント(0)  続きを読む

no title

09月25日(火)
昨日の会話、レナが「英語係のゆーりちゃんが『私がこの仕事で、西桃がこれでレナがビデオ運ぶ係でいいよね』って、私に雑用押し付けてきた。でも西桃の仕事殆どなかったから、2ヶ月経った頃から頼んで2人で運んでたけど」とか言ってて、お母さんと似た感じの子だと思った。役員やってくれるのは有難いけど、上から目線の態度で周りから反感買いそう。彩音ちゃんの母も上から目線で腹が立つと言ってたらしい。ゆーりちゃんもその...
コメント(0)  続きを読む

no title

09月24日(月)
3連休の最終日、今日も外に出なかった。夕食時に3人で話してた時、何か嫌だった。昔から、3人以上になると会話できなくなる症候群。パパの場合会話がどういう展開になるか想像つくし、その通りだったし、聞くのも面倒くさくなる。個々に会社や学校の愚痴聞くのは全く問題ないんだけど、この年になっても3人以上の会話は家でも嫌だ…と気づいた。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月23日(日)
24日だけど、レナが今年もドリプラで石のキーホルダーを買ってきてくれた。何歳かも知らない(はずの)私の誕生日に。なんだかんだ言って、とても嬉しい。子供がレナで本当に良かった。色んな子がいるけど、面倒くさい子じゃなくてよかった。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月22日(土)
エーツーに行ってみたら、仕事のなくて困ってしまった。仕事は楽だけど、最低賃金だし、同時間帯は2人が先にいるし…居づらい。採否メールが最近遅くて。7月からの嫌がらせメールを受信拒否にしたら、エーツーのメールも入らなくなった気がして心配。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月20日(木)
去年からずっと感じていたこの辺りの変な排水溝みたいなにおい…、場所の臭いではなく、自分らしい。服や表皮の臭いではないのでわからなかった。貧血の人はアンモニアのような、腐敗物のようなにおいがするとネット記事にあったのを思い出した。そうだ、自分だ。場所の臭いが最初にして、ジッとしているとこの臭い・・・・貧血治せば消えるものなのか、自分が嫌になる。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月19日(水)
やっと体育祭。部活で作成したポスターを飾る為に早出して、自分の競技+結審係があって、更にリレーでは2回走ることになり、もの凄く頑張っているように見えた。見てなかった最初の競技で転んだらしく、豪快に擦り傷も作ってたし。陰ながら頑張って、こういうのは評価されなくても神様が何かくれそうだな、とか思った。代わりに家での愚痴もすごかったけど、聞いてて面白いからよきよき!
コメント(0)  続きを読む

no title

09月18日(火)
19日運動会後だけど、塾の宿題で全くわからないという図形問題を、物凄い時間かけて解いてあげた!できた~って達成感がなかなか、ちょ~久ぶり学生時代ぶり?の快感。昨日悩んだ学校事務の応募は、パパが写真を撮ってくれたら受ける、無理そうなら諦めると決めたら、撮ってくれなかった。ということで、止めておく。ほかに何かいい仕事あるかもしれないし~、多分何もせずにダラダラ・・・。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月17日(月)
しずてつストア調査の差し戻しがまた来やがった!しかもまた松井っ。あのチェッカーがマニュアルを理解してないのにチョビチョビ聞いてくる。更に三保のほっともっとまで、写真撮影間違えて…。なんか食べ終わった後の容器撮影するのかと思ったら、唐揚げを除けて撮影が必要だったらしい。もう、いい。調査、うんざりしてきた。自分の鈍臭さが原因だとも思うけど、年齢制限にも引っ掛かりロクな調査ないんだから、真面目に働こう。...
コメント(0)  続きを読む

no title

09月15日(土)
体育祭延期になったので起きたのが11時だった。情けない。で、眼鏡を作ろうと思ってベイドに行った。ダイソーの調査が入っていたからで「マック調査入ったら行こう」と言い、入ってしまった。ドライブスルーだから自分で運転しなきゃいけない。行って眼鏡作った。前回自分が作った時と同じ、あのお店の女の店員が嫌いなんだけど、調査のついでだから。1時間でできるというので、待っている間にマックに行き、帰りにクリエイトに...
コメント(0)  続きを読む

no title

09月13日(木)
今時風成績票用の自分の評価を自分で書けと言われたらしく、「私の良い所って何かなぁ」とか悩んでいた。「正義感を振りかざすところって書けば」って、また棘ある言い方をしたら「自分でも何も浮かばないのに、親にも良い所言ってもらえない私って…」と凹み、さらに「ケイちゃんがうらやましいと思う時があるよ、勉強したり悩まなくて済んで」なんて言ってて悲しくなった。確かに中学生は悩み多きお年頃。私だって似たようなもの...
コメント(0)  続きを読む

no title

09月10日(月)
転職に当たって、一時的に給料がなくなるので、パパは私がお金の心配をするのではと思っているらしい。給料が減る一時的に生活費ないとか半額とか言うかと思ってたら、とりあえず生活費の10万は確保しておくと言っていた。またお酒飲んでる時だったのでその時になったらわからないけど。しかし一時的なら生活費が減っても多少は大丈夫。10万円って、食費と消耗品医療費位なので十分な額だよ。光熱費が含まれたら大変だけど。毎...
コメント(0)  続きを読む

no title

09月09日(日)
納得のイベントに行こうと思っていたけど、やっぱり「面倒くさくなった」と言ってゆらぎの里だけ行ってきた。久しぶりのお風呂な気がして炭酸泉もあるし、長湯したらまたちょっと湯当たりしそうだった。納得の富士支店では最近社長の知人の保険屋さんに紹介が行くらしく、ほとんど紹介がないと言っていた。微妙に不安だけど、パパの行動力があれば大丈夫…?だよ、多分。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月08日(土)
3中奉仕作業の予定で、前日からレナも行くというので軍手や鍬、帽子等用意しておいたけど、結局天気悪そうということで中止だった。そういうイベントは悪天候の場合中止で十分な気がする。やってもやらなくてもねぇ。でも、こういうボランティアをしないでいると、役員に(バチが)当たりそう。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月06日(木)
昨日は関西で台風被害とTVで言っていたのに、今日は北海道で大地震。ここ数年の間に何回大地震が起きているんだろう。災害が止まらない…。関東大震災みたいな地震は数十年に1回だと思っていたのに、数年に1回来ている。なのに、静岡にほとんど災害の被害がないのは、地震保険料を大金支払っているおかげか…なんてことはないと思うけど。まだ一度も被災したことがない。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月05日(水)
静岡まで郵貯の4000円(電車代込み)調査に行ってあげた。駐車場にイオンマック入ったら入れようと思ってたんだけど、770円で入ってしまい…。帰ってきたら、調査料が1000円位上がっていて、かなり損した気分。台風のせいか、私のダラダラのせいか疑問だけど、今週は2回しかバイト入れてないし。どんどん収入減。私、ではなくパパ含めてウチ、大丈夫なのかな~これから。心配。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月04日(火)
大型台風が来ているそうで、中学は3時間で終わったそうで、そのうち2時間自習だって。うちは近いからいいけど、遠くから歩いて通ってる子は大変じゃんね。
コメント(0)  続きを読む

no title

09月03日(月)
毎朝木下さんと水渕さんが愚痴っぽい話をしているけど、私は無言で無心で働こうと思っている。帰ってきたらベルの監物さんから電話で「お仕事の紹介ができるかもしれません。興味あったら電話ください」と留守電が入っていて、転職を考える。仕事、仕事、仕事しなきゃ。私は働かないとチョ~ダメ人間になるんだから。でもダメ人間の象徴で、行動力がなく、このダラダラを続けてしまう。行動の前にあれこれ悲観している。
コメント(0)  続きを読む