ぬこぬこさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
07年06月12日(火)
今昔教育方針 |
< ゆず胡椒のパスタ
| 書棚の整理を >
|
朝 家を出るといつもマンションの前に幼稚園の送迎バスを
待つちびっこたちがお母さんとたむろしている。
今日は体操着的なものを着ていたので、どうやら
遠足の模様。
その昔遠足がすごく好きだったことを思い出す。
今日もいい天気なので楽しい遠足になることだろう。
ところで、私の会社は始業時間が少し遅めなので
いつも電車は空いている。
で、春や夏にはときおり遠足に行くのであろう、幼稚園児
や小学生の群れと遭遇することがままある。
大人数なので2~3両にいっぱい乗っているんだけど、
その車両に乗り合わせると子ども達が普通にシートに
座っているのを目撃する。
私が小さい頃は遠足等で電車に乗ることがあっても、
引率の先生からシートに座らないよう指導されたもんだが。
「他のお客さんが座れなくなるから立ちなさい」と。
最近ではそんなことは言われないもんなんですかね?
そういえば昔は普通にあった体罰とかも今はいろいろと
うるさいらしい。
結果、腫れ物にさわるように接するようになって、
学級崩壊や犯罪の低年齢化みたいな問題が生まれるのでは?
と飛躍しすぎた考えをしてみた。
オチはありません。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|