ブルドッグさんお久しぶりです。 お元気で楽しそうな同期会で良いですね。 もう3年ほど前になるか、今年の12月で82歳になる父が、満州で飛行機会社に勤めていたころの同僚と同期会を東京でやりました。昔は多かったであろう同僚も、浅草で屋形船を満員にするほどの人数が集まらず、小生夫婦も飛び入りで参加させていただきました。(この年になって、親がかりでの宴会でした。) いやー、みなさんお年にもかかわらず、飲めや歌えや踊れやの大騒ぎで、腹を抱えての2時間でした。 ブルドッグさんの同期会も、本当にあと最低でも10回続くと良いですね。
初めましてlonging8と申します。 本日4月分から読ませて戴きました。 「毎日のタイムスケジュールが決まった感じで、其の中に一種の安堵感がある。 サラリーマン時代は時間に追われ、 仕事に言われ何時の間にか一日が終わっていたのを考えると、 価値観が変わるくらいの変化? ありふれた日常のよさがわかる日であった。」 等、心に深く沁みてくる言葉の数々。 これからも沢山書いて戴けないでしょうか。 大変不躾で失礼とは存じますがお願い致します。 楽しみにしております。