きのっちさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
10月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年10月05日(金)
目の精密検査 |
|
< 久しぶりの快晴
| 接待 >
|
夕方から目の精密検査をしに行く。
視力検査など一般的なものに加えて15項目位の検査。
「まばたきして、大きく目を見開いて~そのまま」
を何度も何度も繰り返す。
目に光を当てられたり、風を当てられたり、
2時間以上にも及ぶ検査でぐったり。
待ち時間に頭痛と吐き気がして、座っているのも辛かった。
一番ビックリな検査が、麻酔をして機械を直接目に入れ
眼のエコー?をするもの。
痛みは感じないけれど、ペン型機械の先端が眼に入ってくる。
・・けっこう怖い。先端恐怖症じゃなくて良かった。
ようやく終わり、検査結果を聞く。
怖い病気はなかったけれど、乱視と近視が進んでいた。
それにドライアイ。かなり重症らしい( ̄Д ̄;) ガーン
外に出ると、瞳孔を開く薬が効いているため
眩しくて眩しくて歩くのもやっと。
信号は見れず、車のヘッドライトも辛い。
都会の夜の明るさに、文字通りクラクラした。
駅の構内も眩しくて顔を上げることができない。
こんな明るい場所で生活してたんだな~改めて実感。
都会に住んでると、夜は当たり前に暗くて、
空を見上げれば星空が見える生活に憧れる。
そんな場所なら、視力も回復するのかなぁ?
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|