コスモポリタン?【まっつんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まっつんさんのトップページ>記録ノートを見る>コスモポリタン?
07年12月17日(月)

コスモポリタン?

< 寒いにゃ  | 瞬く星に >
(スパゲッティじゃないよw)

朝7時前に電車に乗って、おいらは職場に通う。
駅to駅で1時間、電車の乗客となる。
(今までも何度か書いてるけど)

ぉ。ラッキー!^-^
「この人すぐ降りる人」その前に誰も立ってない。
スルスル~っと移動して数駅分確保した後、
空いた席に腰を下ろす。しばしの休息♪

この路線は千代田区や港区など、都内都心部を通過する。
当然のごとく、朝は通勤・通学の利用者が多い。
皆、暗黙に「通勤列車内モラル」的なのを分ってる。

そこに…異質な人が入るとすぐに分かる。
以前も日記に書いたりしたこともあるけど、
「メチャ異臭な女子」や「浮浪者的な老人」。

今日は「異国の観光客」(中華な人)の5人組が。
いきなり目の前のつり革に2人がつかまり、
お国の言葉でワイワイお話が始まる。
何を思ったのか、デジカメ出して記念撮影まで始まった。

「うほぉ。何こいつら?空気合わネェw」と。
周りも見て見ぬフリ。そう、気にしてもしょうがない。
通勤客は静かに嵐が過ぎ去るのを待つだけなのだ。

数駅で嵐は過ぎ去った。安堵の空気。
しばしの休息再び。

【記録グラフ】
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2007/12/17 09:19
お早うございます。

外国人のかた。不思議とアジアの人が良く電車内でも
大声でしゃべってることが多い。
欧米か!じゃなくって、欧米系の人は、公共マナーが
良いのか?
ただ単に、田舎過ぎて見かけないだけなのか?
いやいや。そんな状況下でも見かけても静かにしてい
るか、小さな声で英語?しゃべってた。
たまたま?先入観???いんや。
2年ほど前、京都に観光で行って“保津川下り”した
時も、あれは中国の方だった。もの凄く煩かった記憶
が…。お国柄が出てしまうのですね。
私も、社会の迷惑にならないように、気を付けます。
(^o^)丿 
なが416 2007/12/17 09:30
ぉはぉは!

お国柄もあると思うけど、言語にもよらない?
私の場合は韓国語がふてくされてるように聞こえる。。。
フランス語はつっかえながらしゃべってるように聞こえる。。。
中国語は攻撃的に聞こえる。。。
中国語だと発音に激音とかあるからより一層大きな声に聞こえるかも???w
ゥチの方はアジア系とアメリカ人が多いよ
白人の多くは日本に馴染んでる感じ☆
しゃお 2007/12/17 09:52
電車の中の、ぺちゃくちゃおしゃべりが放置って、携帯電話通話の方がまだ一人分なだけマシじゃなない?って思うことがあります(笑)
電車マナー&忍耐度って、都市適応度のバロメータですよねー。

 
なぉp 2007/12/17 10:30
>嵐は過ぎ去った

日本人がいかに電車内で静かかわかるよね^^

なぉp、アフリカ系の方に車内でウインクされた事あるよん((^^;)
なみ。 2007/12/17 10:32
毎朝、通勤お疲れ様ですっ(*´∀`)
帰りもがんばってねっ!!
きこたん 2007/12/17 11:02
睡眠時間・・短!!
なんかTVで「柳原可奈子」ちゃんが「起きてると食べちゃうのよねー♪」
って言ってましたが・・^^;
まっつんさんは、平気でしゅかー???

コスモポリタンって雑誌の名前かと思いました♪
ながさんじゃないけど・・韓国の方の話し方って
「・・・だよー・・・だよー!!」って怒ってるみたいだと感じますw
まっつん 2007/12/17 12:30
★ はりそん705さん ★
昔の日本人(今もか?w)は、きっと異国でそう思われてたりしてね。
ミシュランの影響はまだ先だと思うけど、日本に来る外国人旅行客の目的は
71%が、日本食を食べるため、だとか。
きっと、アジアな人たちには当てはまらないw
まっつん 2007/12/17 12:32
★ なが416さん ★
中国語は攻撃的な発音、なるほどぉ~。
中華な料理人だと…
「あいやあ、それ、ダメあるよ! ちゃんと火を通すあるよっ!」
あ、日本語だったw
まっつん 2007/12/17 12:35
★ しゃおさん ★
しゃおさんも都市適応型ですね~^^
携帯はマナーなんで普通に話してるの見ると、イラッと来ます・_・)
せめて送話口を手で覆う、とか、して欲しいです。
あとやたら着信音が大きい人も居ます…。出ないのならOKですがw
まっつん 2007/12/17 12:37
★ なぉpさん ★
おいらアフリカじゃないけど、Winkくらいなら…
あ、両目つぶっちゃうぅ。。ダメだぁ、下手くそ^-^;

日本人静か、でもないぉw 色んな人、居ますです=_=;)
まっつん 2007/12/17 12:39
★ なみ。さん ★
ぁ~ぃ、帰りも出会ったら別車両に逃げますw(まぁ無いと思うけど)
でもいつも座る席決めてるおいらは頑張るかもしれんw(帰りは始発駅になる)
まっつん 2007/12/17 12:43
★ きこたんさん ★
うっ、ご心配ありがとです・_・;)
ねーさまのひざがあればすぐに眠るのになぁ(ぉぃぉぃ…)
(あ、蹴飛ばされるなw)

リアルタイムに韓国語会話を聞くチャンスがないんで、今度どっかで聞けたら…。
あ、韓国ドラマ、ケーブルでやってるなぁ。
たまに何気なく見ると、すんごいベタだと思うw
ボンド88 2007/12/17 14:04
先日出張に行ったとき満員電車に乗りました。

座れなかったのですが、ドアのところに立っていると前につり革につかまった学生(高校生)がいました。彼があろうことかつり革につかまったまま眠りだしたのです。そして、眠って「かくっ」とするたびにその子の頭が私の鼻先に来るのです。

つり革の手が離れたら頭が鼻先を直撃です。そうなってはたまらないので、腕を鼻先に置き頭が着たら、すぐに防御できるように構えました。

しかし、つり革の腕は外れそうで外れず、何度もかくかくしながらその子は眠っているのです。そのかくかくするたびに横のサラリーマン風の男性にぶち当たっていましたが、その人も何も言わず我慢していました。

そんな状態でなん駅か過ぎたのですが、なんどめかの「かく」のとき私もとうとうたまりかねてその子の腕をおもいっきり向こうへ押してやったんです。

そしたら薄目を開けたので思いっきりにらみつけてやったのですが、別にその子も誤るでもなく、ようやく目が覚めたのか荷物をまとめて、まもなく降りていきました。

その満員電車は静かでした。静か過ぎました。何か言おうにもあれだけ静かだとかなり勇気が要るということを知りました。
みみみどり 2007/12/17 15:01
私も はりp~と同意見。
今年の夏 京都に旅行したんだけど、思い出の中に常に中華系の観光客がいる。お~強烈!!!
挙句の果てにコンビニがそちらの少年たちで大変なことに・・・・・(目撃者談)

昔 欧米で日本人のことをめがねにカメラみたいに言われてたけど、
今度は私たち日本人が、よその方々を言う立場になったのねぇ。平和だ日本。
mommomo 2007/12/17 16:20
1時間、乗るんですかぁ。大変だぁ。

まっ、新幹線通勤を思えば...って、あちらの方が快適か。
でも、懐、大変!!

こっくり出来ないときは、何して過ごすのかにゃぁ。

まっつん 2007/12/17 16:29
★ ボンド88さん ★
その高校生も悪気は無いのでしょうけど、ぶつかって痛い思いはしたくないです。
にらんでも分らんでしょね…。ともあれ何事も無くヘッドバットの嵐をかわせて
良かったです。注意する側も結構勇気要りますよね…。
まっつん 2007/12/17 16:31
★ みみみどりさん ★
どんな出来事がコンビニに発生してたんでしょか。
勝手に置いてある物を開封して食べ始めたとか?・_・;

日本に観光に来る人も珍しくなくなったけど、異質な文化の持ち主だから
どうしても目につきますねーw
まっつん 2007/12/17 16:34
★ momo.さん ★
引っ越せればいいんだけどねぇ…。そうすると同県民になるかもしれない?w
(ココは多摩川より南に位置してまふ)

携帯のゲームで遊んだり、マンガ読んだり、仕事関連の本読んだり、色々。
でも眠くなって寝ちゃうことが半分くらいの確率で発生しますw
hohoho 2007/12/17 17:29
コスモポリタン?    エスペラント?

”昔か! ”    ってイメージが強いですw

浜ジョー 2007/12/17 17:37
どこに行っても変わらぬ態度?・・・・

どっちのお国か分からなくなるね^^
まっつん 2007/12/17 21:12
★ hohohoさん ★
最近聞かない単語ですよねw
ボーダーレス?なんだろね…。
まっつん 2007/12/17 21:15
★ 0205さん ★
断食の風習のある人はマラソンだってのに断食するし。。
豚食べちゃいけないお国の人は、豚を使ってるものはホントに全部ダメで。

受け入れる度量がないとイケナイんでしょうねぃ…。
浜ジョー 2007/12/17 23:47
受け入れるか、それとも吹き飛ばすか?今夜!~♪

by 省吾


明日、ウイルス対策?のソフト買って来るように言われました。最新ので!って。
絶対、買い直しになる!  かな。  
  

では、明日!     まだ越してないよね^^

まっつん 2007/12/17 23:51
うむぅ。ウィルスバスターとかマカフィなら問題ないけど。
ノートンはちょっと重いかもしれないぉ。

もう寝ちゃったかな…。

省吾。。よろしく。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする