kyo-kaさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年02月28日(木)
朝からハラハラ… |
< 登校を拒む次女、そ...
| なにげに… >
|
今朝の次女、ささっと着替えをすます。ホッ。
さて、朝食。 普段通りのご飯を出していたが、末っ子の弁当用にオムライスを作ってるのを見て「あーっ、K太だけオムライス、ずるい!」と言う。 (ヤバイっ。またまたご機嫌損ねたらやっかいだな~。)と心の中で思う。 これK太のお弁当だし今からじゃ時間ないよ。と言うと、ちょっと考えてから何となく納得したのか、じゃあいいや、と。ホッ。
末っ子の弁当を包むとき、箸と一緒にスプーンを入れていると「なんでスプーン?」と末っ子。 すぐさま「ああ、オムライスやけんね(^o^)」と気づき、言った通りにした?と聞いてくる。 はいはい、弁当箱にどど~んと入れたよ。 中を見せると、一旦満足気にしていたものの、「でも、○○くんのは、プチトマトとかも入っとったっちゃけどね~」 ここで、作り直しとかイヤよ~、不機嫌になるのも勘弁してくれ。 弁当箱一杯にオムライスだけどど~んと入れて、と言ったのはアナタなんですからねっ。 私の心情を察したのか「ま、いいたい、いいたい」
おいおい、なんで私がこんなに子供達に気を使わねばならんのだ? ハラハラ・ドキドキの朝の一コマ。
今日もいい天気。 今日はどこまで歩いていこうかな~?
図書館まで行こうと思ったけど、今日は休館だった。 目的がないと、歩く気がすっかり失せてしまう軟弱者の私。 結局、近くのスーパーまでお買い物。 距離・時間をかけられないので、スピードと負荷(買い物荷物!)を加えて歩いた気分に♪
夕方のおやつは、明らかに食べすぎだ~(>_<) 夜は無性に刺身が食べたくなって、冷凍のしめさばを食べてしまった。 これがどう影響するか、ドキドキだ。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|