朝からハラハラ…【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>朝からハラハラ…
08年02月28日(木)

朝からハラハラ…

< 登校を拒む次女、そ...  | なにげに… >
今朝の次女、ささっと着替えをすます。ホッ。

さて、朝食。
普段通りのご飯を出していたが、末っ子の弁当用にオムライスを作ってるのを見て「あーっ、K太だけオムライス、ずるい!」と言う。
(ヤバイっ。またまたご機嫌損ねたらやっかいだな~。)と心の中で思う。
これK太のお弁当だし今からじゃ時間ないよ。と言うと、ちょっと考えてから何となく納得したのか、じゃあいいや、と。ホッ。

末っ子の弁当を包むとき、箸と一緒にスプーンを入れていると「なんでスプーン?」と末っ子。
すぐさま「ああ、オムライスやけんね(^o^)」と気づき、言った通りにした?と聞いてくる。
はいはい、弁当箱にどど~んと入れたよ。
中を見せると、一旦満足気にしていたものの、「でも、○○くんのは、プチトマトとかも入っとったっちゃけどね~」
ここで、作り直しとかイヤよ~、不機嫌になるのも勘弁してくれ。
弁当箱一杯にオムライスだけどど~んと入れて、と言ったのはアナタなんですからねっ。
私の心情を察したのか「ま、いいたい、いいたい」

おいおい、なんで私がこんなに子供達に気を使わねばならんのだ?
ハラハラ・ドキドキの朝の一コマ。

今日もいい天気。
今日はどこまで歩いていこうかな~?


図書館まで行こうと思ったけど、今日は休館だった。
目的がないと、歩く気がすっかり失せてしまう軟弱者の私。
結局、近くのスーパーまでお買い物。
距離・時間をかけられないので、スピードと負荷(買い物荷物!)を加えて歩いた気分に♪

夕方のおやつは、明らかに食べすぎだ~(>_<)
夜は無性に刺身が食べたくなって、冷凍のしめさばを食べてしまった。
これがどう影響するか、ドキドキだ。



【記録グラフ】
体脂肪率
23%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.3kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ティンク 2008/02/28 11:10
あはは!朝の光景・・^^おだやか~に出発して欲しいですもんねー・・。

ウチも一人だけ、目玉焼きの目玉が割れてたりすると・・ブーイングです!

こないだは次男が炊き立てのご飯を出したのに「熱すぎて食べられへん!」とか怒ってるので・・

『ゼイタクな事を言うなぁぁぁぁぁっ!!』とキレました!

今日は大阪もイイ天気です^^風はまだ冷たいですが。私も歩くぞー^^




com 2008/02/28 11:40
「ま、いいたい、いいたい」
↑カワイイですね。

3か月ほど前、出張先のレストランのサラダバイキングで・・・

横にいる男性が、動かない。変だーなと思ってたら、
comが実は足をふんでて・・・
じーっと、だまっててくださって。

「ごめんなさい、気づきませんでした。足を踏んでしまって、失礼しました。」
と謝ったら、
「よかです、よかです。」
って、いって下さった方は・・・福岡?博多?熊本?かな~と思ったのですが。。

福岡とか九州弁っていいですね。
しゃお 2008/02/28 13:47
私も「ちょっとしたこと」でカンに触ったり、嬉しくなったり、落ち込んだり、は・・・子供だから!?
ちょっとの変化に目を配ってくれるママさん、柔らかそう♪
私はチビたちのそういう変化、ややこしいことになる前になにか目くらましな突拍子もないことを持ち出して誤魔化すことしか考えてません(汗)

 
kyo-ka 2008/02/28 14:33
ティンクさま♪

ほんとに、朝は気持ちよく送り出したいもんです。

今日は行かない、とか言い出されたら、自分の時間がなくなる!
それがイヤで、なんとか追い出してるようなものだから…(^_^;)
kyo-ka 2008/02/28 14:42
comさま♪

わたくし福岡生まれの福岡育ちなんですが、比較的標準語に近いです。(と、自分では思ってる(^_^;)
でも、博多弁は好きです、いいですよ~。
この辺りはまたちょっと違うんで、初めは慣れませんでしたが、最近、子供達はしっかり方言使ってます。

>変だーなと思ってたら、 
>comが実は足をふんでて・・・
comちゃま、おちゃめっっっ(^o^) 

kyo-ka 2008/02/28 14:51
しゃおさま♪

いやいや、私も負けず劣らず気分屋なんです。
子供だから、っていうより純粋だから?と思いましょう(^o^)

柔らか~く子供達を包み込むママ、理想ですが、現実は…
今朝は、私の言葉の端々に殺気(?)を感じ取った子供達が引き下がった、って感じでしょうか…(^_^;)
さのっちょ 2008/02/28 20:59
朝は、子供達は特に、機嫌よく出したいものですね。
焦ってイライラ禁物ですよね。

暖かく、お子様を思われてるのが、すっごくわかります。。。。。。
kyo-ka 2008/02/28 23:29
さのっちさま♪

そんな風に言って頂けると、うれしいです(^o^)
朝は、子供達がなかなか動かないので、私の方がイライラすることが多くて反省の日々です。

子供達が笑顔だと私もうれしいし、その逆も然り、ですよね。親として、まだまだ精進が必要です…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする