親離れできず【くまたさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>くまたさんのトップページ>記録ノートを見る>親離れできず
08年02月29日(金)

親離れできず

< no title  | 母帰る >
「いつ帰ろうか。いつでも帰れるように用意はできているんだけど。」と母がよく言ってきました。
その度ごとに笑ってごまかしていたのですが、一応キリがよいということで、2月末の今日、母は帰って行きました。
一ヶ月半こちらに滞在したことになります。

会っていなかったときは全然平気だったのに、むしろ、いろいろな問題や愚痴を電話で聞かされるのが嫌で、なんとなく避けていた時期がありました。

でも、一度会ってちび太くんの面倒を見てもらい、ずっと一緒に生活していると離れるのが名残り惜しくて、帰宅する日にちをつい先延ばししてしまうのでした。飛行機3時間半の距離でも、会おうと思えばいつでも会える。だけど、次はいつ会える?

「70歳になって、まさか○○(私の住んでいる場所)にこんなに長く泊まって、こんなにたくさん赤ちゃんを抱っこできると思わなかった。幸せだなあ。」って。あやす時のニコニコした笑顔!いろいろ問題を抱えている母にとって、ここが一番落ち着く場所に違いありません。
そういった意味では私も少しは親孝行ができているのかな。
実家の方では何度も雪が降って寒い冬だったので、ちょうどよかったかもしれません。

ある時娘が、「おばあちゃんいつまでいるの?ちょっと長くいすぎじゃない?」と私に言ってきたことがありました。
それは子どもの素直な疑問であり、いじわるな気持ちはまったくなかったと思いますが、それを聞いて悲しくなったことを覚えています。
娘が「ママ、ママ」とくっついてくるのと同じように、私も今、母を求めているのです。

ちび太くんはあと2,3日で生後2ヶ月になります。ずしっと重くなって、泣き声もパワーアップしてきました。
夜中でも日中でも私は睡眠不足で、ちび太くんがずっとぐずっているとフラフラになってしまうのですが、母が助けてくれて本当にありがたかったです。
夫は仕事が忙しいし、母が帰ってしまって、これからほんとどうしようかなあ。

【記録グラフ】
体重
50kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
るみねね 2008/02/29 16:37
お母様 帰っちゃったんですね。
長く一緒にいると、かえって寂しくなっちゃいますよね。
ちび太くんのお世話も忙しいだろうけど、たまには お母様と電話したりして
親孝行してください。。。。 (р_;)\(^ ^ )元気だしてね☆
 
リエ 2008/03/02 09:36
わかります、わかります。私はかなりママっ子なので。
私は実家とは車で20分の距離ですが、里帰りから家に帰る前の晩、
明日帰るのかーと思うと、何だかとても泣けてきました。
自分も寂しいけど、ひとりになった母もきっと寂しいだろうと思うとね。
とは言え、今でも週に1回くらいはリュウ連れて遊びに行ってるんですけどね。
はまったさんの場合は、そう気軽に会いに行けないから余計ですよね。
でもきっと、この1ヵ月半の時間はお母様にとって、かけがえのない時間になったでしょうね。
娘と孫と過ごした時間は一生の宝物になったはず!
次はちび太くんも連れて、はまったさんたちが遊びにいけたらいいですねー。
くまた 2008/03/02 22:54
>るみねねさん
あ~ほんとパソコンに書き込む時間がなくて、こんなに遅くなってしまってごめんなさい(ペコリ)

そうなんです、母が帰ってしまったんです。寂しいです~。
るみねねさんの優しいコメント、どうもありがとうございました。
くまた 2008/03/02 22:59
>リエさん
リエさんもママっ子?私もかなりそうです。
週1で遊びに行っているんですか?いいですねー。
週1でもバイバイするときは寂しいですよね。
母にとってのかけがえのない時間、私にとっても同じでした。
いろいろあったけど、この一ヵ月半を一緒に過ごせてよかったと
将来振り返ることと思います。
来て1週間で「帰れ~」と言わなくてよかった!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする