「子育ての記録」「脳トレ記録」「食事の記録」「妊婦の記録」「カラー判断ゲーム」 ~くまたさんの記録ノート

トップ>メンバー検索>くまたさんのトップページ>記録ノートを見る

くまたさんの2008年03月の記録ノート

今は焦らなくても

03月31日(月)
昨日、習い事の発表会が地域の公民館であった。
最初は出演するメンバーに入っていたが、
ちび太くんの出産育児で、まったく練習していないこと、自信がないことを理由に、
参加を断っていた。
教室を3ヶ月も休んでいるし。
...
コメント(0)  続きを読む

まとめ買い注意!

03月30日(日)
紙おむつ

新生児とは誕生して28日目までだったか。
枚数が他のサイズより多く入っているので、
新生児用の紙おむつをいくつも買っていたけど、
それも生後2ヶ月目を前にきつきつになってしまったんだっけ。 ...
コメント(4)  続きを読む

本音が言えない

03月29日(土)
母から、
「私がいて、一番良かったことは何?」と聞かれた。
「洗濯や掃除をやってもらったし、ちび太くんの面倒をみてもらえたことかな。」と答えた。

「じゃあ、一番嫌だったことは?」
「うーん、えへへ、別にないよ。」 ...
コメント(4)  続きを読む

Edy付きポイントカード

03月28日(金)
約3ヶ月ぶりに街まで買い物へ行った。
マックでお茶。というか、ハッピーセット。
おもちゃはいらないけど、値段が変わらないならもらっておこう。

いろんなお店でEdyを導入している昨今。
薬局、書店、ホームセンター、ガソリンスタンドなどは前から知っていたけど、 ...
コメント(7)  続きを読む

めんどくさい病

03月27日(木)
ちび太くんを出産してから初めて外食した。約3ヶ月ぶりだ。
臨月のときには週1で行っていたのに、
今じゃなかなか行けないからつまらないよ。

私は料理も下手だし、むしろ嫌いなんだけど、
それでも3食作らないといけない、というのがつらい。 ...
コメント(4)  続きを読む

くっつき虫

03月26日(水)
こちらに滞在している母。
時間が許す限り、ちび太くんを抱っこしていたいらしい。

前回は、私と娘のダブルの敷布団と、母が寝るシングルの敷布団の間に、ちび太くんのふとんを挟んで敷いて寝ていた。夫は違う部屋。
それがあるときからちび太くんの布団をはずし、母がシングルの布団にちび太くんと一緒に寝るようになった。狭いので横向きになって。
...
コメント(12)  続きを読む

通知表とアルバム

03月25日(火)
娘が学校から持ち帰った通知表。
おおっ~。
ん?ひとつだけ「だいたいできる」か。
オール「できる」を目指してね。
(と厳しい私)
...
コメント(6)  続きを読む

今日は修了式

03月24日(月)
今日は娘の修了式。
もう2年生も終わりか。
ほんとにうちの子は3年生になれんのかいという感じではありますが。

今は宿題がないので、チャレンジ2年生をやらせています。
テキストがあと少し終わっていないけど、先に赤ペン先生をやらせました。 ...
コメント(2)  続きを読む

授乳間隔

03月23日(日)
ちび太くんのおっぱい情報

昨日の11時半におっぱいをあげて、今朝の6時半まで目を覚まさずにずっと寝ていました。
なんと7時間も続けて寝たのです。

なんか、感動するー。 ...
コメント(4)  続きを読む

母、来たる

03月22日(土)
2月末に1ヶ月半の滞在を経て自宅に戻っていった母。
産後であまり動けない体と、母を想う気持ちとで板ばさみになり、
バトルがあったりもしたけど、最後は離れるのがつらかったっけなあ。
来てと言われたらいつでも行くよ、と言ってくれていました。

夫が4泊5日の出張へ行った日。 ...
コメント(2)  続きを読む

ぐっすり

03月21日(金)
朝9時から開く郵便局へ、夫から頼まれた急ぎの荷物を送るために行ってきました。

前のおっぱいから3時間経つし、留守にするのはちょっと心配だったので、
寝ているところを無理に服を着せたのですが、深い眠りに入っている様子。
ギリギリまで迷いましたが、これなら大丈夫かも?と思い、自転車を飛ばして一人で行きました。
あ~ドキドキした。 ...
コメント(0)  続きを読む

マイルをためてGO!

03月20日(木)
春休みに家族で夫の実家に帰省するため、JALの「おとも de マイル」のチケット予約に奮闘しました。

2週間前の朝9時半からというので、その時間きっかりにアクセスできるよう準備、マイレージ番号や名前の入力など間違えないかドキドキしながら入力。
無事4名分(3名分)チケット予約が完了しましたー。イエイ。
私たちの後には満席になっていたので(←調べるだけ暇)、ギリギリセーフだったようです。
コメント(8)  続きを読む

雷はどこへ

03月19日(水)
昨晩はとても蒸し暑く、扇風機を使わざるを得ませんでした。
ものすごい風雨。雷が近くで鳴っており、夜10時頃とうとう停電になりました。
雷が光った時の明るさで懐中電灯を捜しましたが、見つかりませんでした。
いつ停電になってもいいように見えるところに置いておくことにします。

15分くらいで電気が通ったものの、また停電になるといけないからと、 ...
コメント(0)  続きを読む

no title

03月18日(火)
コメント(0)  続きを読む

生後2ヶ月半の記録

03月17日(月)
よだれを流し、
あー、うー、という声を出すようになりました。
あやすと、「あーん」という声を出してニコニコ顔になり、
手をじっと見つめ、それからその手を口に入れようと奮闘しています。
お姉ちゃんが泣いていると、つられて泣き出します。
泣き出す直前の我慢している顔が何とも言えずかわいいです。
コメント(0)  続きを読む

24時間営業中!

03月16日(日)
うちのちび太くん、まもなく2ヶ月半。体重が6キロ近くあります。
昨晩は久しぶりに(でもないか)エンエン泣いてしまいました。
私が。

ちび太くんは昼間眠りが浅く、物音に敏感ですぐに起きてしまいます。
そしてウワーンと泣く。 ...
コメント(6)  続きを読む

合格祝い

03月15日(土)
高校入試の発表があり、地域で知り合いのお嬢さんにお祝いを渡しました。
そうしたら夜、本人から、
「○○△△の娘の▲▲です。お祝いをいただきましてありがとうございました。
高校に行っても頑張ります。」というような内容の電話がありました。

こういうのって、大事ですよね。 ...
コメント(2)  続きを読む

反射反応

03月14日(金)
うちのちび太くん情報

ベビちゃんの特性として、唇に触れたものは、反射的におっぱいかと勘違いして吸い付こうとします。

ぐずっている時におっぱいが欲しいのかどうかを判別するため、
指の関節のあたりを口に持っていくと、「あ、おっぱい♪」と思って慌てて吸い付いてくるのですが、 ...
コメント(10)  続きを読む

no title

03月13日(木)
コメント(0)  続きを読む

no title

03月12日(水)
コメント(0)  続きを読む

no title

03月11日(火)
コメント(0)  続きを読む

no title

03月10日(月)
コメント(0)  続きを読む

小旅行

03月09日(日)
ある団体に同行させてもらって、この週末に竹富島に行ってきました。
ちび太くんがいるので、直前まで迷っていましたけど。

うちにある抱っこひもは、どれもいまいち使い方がわからないので、ベビーカーしか持っていきませんでした。
しかし、竹富の集落は砂。だからずっと抱っこする羽目になりました。
めっちゃ重かった…。 ...
コメント(4)  続きを読む

no title

03月07日(金)
コメント(0)  続きを読む

そうきたか。

03月06日(木)
ちび太くんのお風呂は、
次のおっぱいの時間を見計らって、いつも午後3時から4時ごろ入れています。
うちにはバスタブがないので、ちび太くんをいまだに24リットルの桶に入れているんです。
大きくなったので、頭がガツンガツン当たってしまうから早く何とかしなくてはいけない…

今日は初めて夫がちび太くんをお風呂に入れてくれました。 ...
コメント(6)  続きを読む

娘のおいおい発言第2弾

03月05日(水)
娘の小学校では、明日「6年生を送る会」が開かれるそうです。
2年生の出し物として、6年生のお兄さんお姉さん一人ずつに宛てたメッセージをそれぞれが読み上げることになっています。
「○○姉さんは、陸上大会のとき、もう少しだよ頑張れと応援してくれました」という風に。

そのセリフが書かれた紙を家に持ち帰ってきたので、他の子のセリフを読んでみました。
一人分からないお兄さんの名前があったので、
コメント(2)  続きを読む

そっちかよ!

03月04日(火)
娘(小2)が泣きながら学校から帰ってきた。

「エーンエーン」
「どうしたの?」
「小鳥が死んでたの…」
「小鳥が死んでてかわいそうだったの?」 ...
コメント(12)  続きを読む

no title

03月03日(月)
コメント(0)  続きを読む

泣き声を聞くだけで疲れる…

03月02日(日)
母が帰ってしまったから、家事やちび太くんの面倒が忙しくて
一日があっという間に過ぎていきます。
抱っこしてーだか、おっぱいーだか、眠いーだか、
今日は大声で泣いていたことが多かったような。
めっちゃ疲れた…。
...
コメント(6)  続きを読む

母帰る

03月01日(土)
2月末で母は自宅に帰っていきました。
飛行機のチケットを予約してしまえば、さほど寂しくはありませんでした。
というのはウソかな。
でもむしろ、帰る日にちを決めるまでが辛かったです。

帰ったよコールがないので電話してみると、最寄の駅に着いたところだと。 ...
コメント(0)  続きを読む