さらにでっかく、でっかく・・【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>さらにでっかく、でっかく・・
08年03月05日(水)

さらにでっかく、でっかく・・

< アップしました!  | 爪切り >
昨日は1日中、リュウがぐずって、怒って、ずっと泣き喚いてた。
20分かけてオッパイ飲んで、40分寝て、また起きて泣いてオッパイ飲んで・・・、
の繰り返しで、機嫌よく起きてる時間がほとんどなかった。
抱っこしても、あやしても泣くからオッパイ飲ませるしか泣きやむすべがなくて、
仕方なく1時間おきくらいにオッパイあげてた。

どうやらオッパイがあんまり出てないみたいで、お腹が満たされてないっぽい。
夜は特にひどくて、晩ご飯の支度ができない・・。
片手でリュウを抱っこしながら、片手でフライパンや包丁を握ってる感じ。
さすがにちょっと疲れた。。

夜になると、もうオッパイも出そうになくて、お風呂上りは久しぶりにミルクを。
2週間以上ぶりだわ。
ま、リュウはそんなことはお構いなしに、おいしそうにゴクゴク飲んでたけど。
160mlをぺロッと飲み干してた。

お風呂に入る前、体重を量ってみたら、なんと!6700gもあった。。
保健士さんが来て量ってくれたときは5800gだったから、2週間で1kg増えたことに。
えーーー、って感じだわ。
そら、抱っこするのもしんどくなるわ・・。

パパいわく、ここ最近みるみるさらに顔がパンパンになってる、と。
腕とか足とかもムッチムチで、何本輪ゴムはめてんの??って感じ。
あーあ、また太った。ちょっとオッパイ控えようとしだしたのに、なんでや。。

しかし、昨日、今日と、母乳の出が悪くなってきた気がする。
生理が始まるんかな?
このままミルクと混合になって、卒乳する日も遠くないかも?


【記録グラフ】
体重
-0.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
くまた 2008/03/05 13:57
ベビちゃんが泣いて泣いて仕方がない時もあるよね。うん。娘の時はしょっちゅうだったよ。
(でも今はまだ序の口だと思う。2~3歳がきついっす)

続けてだとおっぱいも出ないよね。お母さんも疲れちゃう。
リュウくんが大きくなったから、飲む量も増えたんだろうね。
って、もうそんな体重あるんだー。ビッグベビーちゃんだ。
健康でなりよりね。
きこたん 2008/03/05 14:05
一番目はそう手がかからなかったかな?(ごめん20年以上前だから・・)
二番目は軽かったから(それでも出生時3498g)おんぶして食事の支度

問題は三番目・・・重くておんぶも出来なくて
やっぱ左で抱きながら食事の支度してました。

その時に付いた左の大胸筋はいまだ健在です・・・^^;

リエちゃんが体休められて、楽しく育児が出来るのが一番だよー♪
PONPY 2008/03/05 15:29
大変でしたねー
リエさま、ちゃんと睡眠とれてますか?
無理しておっぱいにこだわらなくていいと思いますよ。
ウチも長男が赤ちゃんの時そうでした。なかなかおっぱいが思うように出なくて
結局はミルクに変えましたが元気に育っております。おっぱいがたくさん出るときは
飲ませるようにして、出なかったらミルクにしてあげるってリエさまの体調に合わせて
工夫すればいいんですよー おっぱいが出ないことでストレス溜めてちゃダメですよ。
うりぽん 2008/03/05 17:25
すごいすごい!!
うちの娘もたいがいムチムチやったけど、6700KGは4ヶ月になってからよん!
リュウくんでっかくなりそうな予感♪
そうそう~泣く日はずっとグズってるコトがあって、オッパイがおしゃぶり代わりになってました~☆
抱っこしながらフライパンってのは今もやってます(笑)
ただ手出してくるから危ない危ない・・・
リエ 2008/03/05 17:52
>はまったさん

うちの場合、ぐずってぐずって・・・っていう日は10日に1日くらいだから、
ずっとずっと楽な方なんだと思うと、その日一日くらいは乗り切れます。
でもこれが何日も続いたりすると、そりゃ大変だろうなぁと。
2~3歳が大変なんですか?!うーん、覚悟しなくちゃかなぁー。

>きこたんさん

首が据わってたら、おんぶも抱っこ紐ももっと活用できるんですけどねぇ。
だいぶしっかりしてきたとは言え、今はまだ首ぶらーんってなるから(笑)
おんぶできると両手が使えて楽ですよねー。
早く首据わらないかなー。でっかいくせにー。
リエ 2008/03/05 17:57
>PONPYさん

ありがとうございます~~。
ストレスには強いというか、感じにくいようで、気楽にやってます☆
リュウがミルクを嫌がるようなら、オッパイにももう少しこだわり持つんですが、
ミルクでもゴクゴク飲むので、まぁどっちでもいっかーって感じです(笑)
今日はよく寝てご機嫌な日らしく、今も隣でニコニコしてます♪

>うりぽんちゃん

そうなのよ、でかいのよ。やばくない??
こめかみにまで、つまめるほどの肉がついてるわ・・・こんなとこ肉つくんやって(苦笑)
顔でっかいんよねー。悩ましいわー。なんでこんな太ったんやろ・・・?
うりベビちゃんでも6700gは4ヶ月か・・・1ヵ月半も早いな、うち。。
もうすぐ横綱に昇進できそうな勢いですわ・・・
flo 2008/03/05 18:26
おもちが、すぐにオッパイになると聞きました。
リュウちゃんが飲んでくれるので、お餅を食べても太らないですよ。
母乳から粉ミルクを嫌がって切り替えるのが大変という赤ちゃんもいるので、
本当にリュウちゃんは育てやすい、いい子ですね♪
赤ちゃんがまるまる太っていても、動き出したら、だんだんスッキリしてきますよ。
あと2㌔痩せたい!! 2008/03/06 09:48
すごい成長っぷり(@▽@)!!
このまま行くと、すごい背の大きい子になったりして・・・将来が楽しみだわ♪

そういえば、お家でリュウくん体重はどうやって量ってるんですか?
赤ちゃん専用の体重計とか???
リエ 2008/03/06 11:52
>pino9さん

はい、おこわを炊いて食べました。もち米くん、頼む!って感じです。
ハイハイできるようになったら、運動量も増えてちょっとはスリムになるかなぁ。
今は動きようもないので、両手両足をあげてバタバタしてます(笑)
これはこれで、結構疲れる動きだなと思うんですけどねー。

>5キロちゃん

背が高くなればいいんだけど、横に広がっていくだけならどうしよう・・。
体重はお風呂前にリュウを全裸にして抱いたまま、普通の体重計ではかって、
リュウをおろして再度量って、差し引きしてるだけよー。
なので100g単位でしかわかりません。
ベビースケールをレンタルしようかとちょっと考えたけど、結果的にはいらんと思う。
あれ、結構高いしねー。
よっぽど小さいとか飲まないとかでない限り、そんなに厳密な必要もないしねー。
るみねね 2008/03/06 15:51
リエさんも みんなもエライ!
片手で抱っこ、片手で料理なんて やったことない(」゜ □゜)」

料理を後回しにするか 泣いててもらうかのどっちかですね~
「はいは~い!あとちょっとですよ~ もうすぐですよ~!」
。。。と待たせること 5分、10分当たり前(^‐^;)

無理してけんしょう炎にならないでくださいね☆
リエ 2008/03/06 18:29
>るみねねさん

確かに、かなり重たくなってきたから腱鞘炎になるかも。。(苦笑)
左腕がどんどんたくましくなっていきます・・・お腹はブヨブヨなのに。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする