真夜中の闖入者【くまたさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>くまたさんのトップページ>記録ノートを見る>真夜中の闖入者
08年04月12日(土)

真夜中の闖入者

< お食い初め  | チーズ焼き >
昨晩お食い初めで興奮したのか、しばらくの間興奮していたちび太くん。
夜中2時半と5時半、朝7時過ぎにおっぱいで起きた。

その後ずーっと寝ていて、心配になったので、昼1時半に起こしておっぱいを飲ませ(それも片方5分しか飲まなかった)、
またずーっと寝て、今やっとうわっと泣いたので4時半におっぱいをあげたところ。

昼間こんなに寝ると、今日の夜また寝つきが悪いかな?
でも生後100日を過ぎて、少しは子育ても楽になった感じです。

☆☆

暖かくなってきたので(というか蒸し暑い)、昨日の夜は少し窓を開けて網戸のまま寝ました。
私が寝ようとしたところ、部屋の白い壁に細長くてうにょうにょしているものが歩いていました。
何だろう?とのぞきこむと、

なんとムカデだったのです。

めっちゃ怖かったー。あの針で刺されたりしたら大変!
壁伝いに降りてきて、私が近づくと敷布団の下に隠れようとしていました。
ゴキジェットで速攻やっつけましたが、網戸から入ってきたのかなあ?
おちおち窓を開けられないなあと思いました。



【記録グラフ】
体重
50kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
PONPY 2008/04/12 21:46
ひぇー ムカデに刺されなくてよかったね。
くまた 2008/04/12 22:00
>PONPYさん
ほんと刺されたら一大事です。
ムカデの姿を思い出すだけで鳥肌ものです。キモチワルイ~~。
リエ 2008/04/13 14:42
ひゃ~、ムカデは怖い!ちび太くんが刺されでもしたら大変ですよね~!
うちの祖父がその昔、旅館の大浴場でスリッパを履いたら中にムカデがいて思いっきり刺されて、
そのまま病院に運ばれて行きました…。それ以来、ムカデはめちゃくちゃ怖いです。。

遅ればせながら、結婚記念日&ちび太くん100日おめでとうございます!
朝7時過ぎから昼1時半過ぎても寝っぱなしだと、さすがに心配になりますねー。
普段は寝てると「このまましばらく寝てくれ~~」と思うのに寝過ぎてると心配になる。
勝手なもんですが、それが親心っちゅうもんですね~。
ちび太くん、昼夜逆転の生活にならなければいいですけど、ちょっぴり不安ですねー。
うりぽん 2008/04/13 22:01
生ムカデは見たことないなぁ~!
見たら失神しそう・・・(笑) 小さいクモでも嫌やのにぃ。
ちび太くんの布団に侵入する前でほんと良かったよ!!!
「氷殺ジェット」って凍らせるのがあって、こりゃ便利かも♪(ゴッキーにね)
って思って買ったのに、凍傷になった人がいるとかで自主回収されちゃいました~(涙)
それから我が家は地味に新聞紙でゴッキーと戦っております!!(旦那が)
くまた 2008/04/14 17:45
>リエさん
怖いでしょー、そんなとこに住んでます…。
もしムカデに刺されたら、どうしたらよいのか、困ってしまうわ。
119番かしら。
おじいさま、大変だったね。考えただけでもブルブルブル。

窓を開けないわけにはいかないので、ムカデが入ってこないことだけを祈ります。
祈るだけかよ…。

うちのちび太、昼間よく寝るけど、今のところ昼夜逆転はしていないです。
寝る子は育つ!すくすく育ってくれー。

娘が小さい頃は思い切り昼夜逆転してたけどなあ。
毎日お昼ぐらいに起きて、真夜中過ぎに寝ると。変な癖つけちゃったよ~。
それが今も変わらないの(笑)
くまた 2008/04/14 17:54
>うりぽんさん
生ムカデないの?見ないほうがいいよ。
小さいクモ、うち来たらいいよ~。いっぱい見れるよ~。(嫌だって?)
クモは悪さしないから見つけても見逃します。
害虫を食べてくれるしね。
足の先から先まで10センチ以上あるの、よくいるよ。

「氷殺」ってすごいね。一瞬にして凍らせちゃうのか。
うちのゴキ対策は、あらゆるところにばらまいて置いてあるホウ酸ダンゴ、
で、見つけたら「ゴキジェット」。←これよく効くよ。
新聞紙で地道に戦う旦那様。頑張って~(応援するうりぽんさんね)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする