マー〇ウのプリン【ちょび助さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちょび助さんのトップページ>記録ノートを見る>マー〇ウのプリン
08年04月16日(水)

マー〇ウのプリン

< お祭り日和  | 朝の体重 >
久しぶりに食べたくなったので、湘南のプリンをお取り寄せした。

お天気の良い日に海岸線をドライブして、立石の駐車場に車を置いて、よくこのお店に立ち寄ってプリンを食べた。

ネットショッピングのありがたいこと。遠くに住むようになっても、1~2日待てば良いのだ。

1個がたっぷりの量なので、軽いランチ代わりになる。

昨日届いて、さっそく昼に1個、お夕飯後にもう1個。カロリーが高かったのか、沢山歩いたのに体重が増えていた。

春限定、桜のプリンは和菓子のようだった。








【記録グラフ】
食事の記録
629kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
55.7kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
しそだれ納豆(1人前) 100 kcal
鮭の西京味噌焼き(1人前) 220 kcal
お味噌汁(1人前) 73.8 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
14時
豚肉カレー(0.4人前) 353 kcal
からし明太子(1人前) 63 kcal
蛍烏賊の沖漬け(1人前) 260 kcal
19時
石焼ビビンバ(1人前) 542 kcal
エビフライ(2人前) 436 kcal
海老の天ぷら(2人前) 252 kcal
コロッケ(1人前) 288 kcal
味噌ラーメン(0.2人前) 96.4 kcal
野菜サラダ(1人前) 129 kcal
から揚げ(1人前) 241 kcal
  3288 kcal
食事レポートを見る
コメント
2008/04/16 09:12
桜のプリンとはまた珍しい。 和菓子なのか洋菓子なのか、判断の難しそうなお菓子ですね。^^

でも酒好きの私は、プリンよりもむしろ鮭の西京味噌焼きのほうが食べたい☆
ちょび助 2008/04/16 09:37
わしさん

ちょび助も普段は甘いものよりビールです。毎日の食事記録には載せていませんが、今日もキリン一番搾り500mlの缶を大量にゴミ回収に。

三度のご飯より、ビールが大好き!。 飛騨地区のイベントに欠かせない岩魚の塩焼き、鮎の塩焼きもつまみに旨いです。
2008/04/16 17:13
(鮎の塩焼きに食いついた!)

昨日の晩、今年初の鮎の塩焼きを食べました。 食事メニューの記録と、写真のすみっこに載ってます。

とはいっても、もちろんまだ養殖ものですけどね。 岐阜は川魚がおいしいですからねー。夏になったら
ちゃんと天然モノの鮎を食べたいです♪
ちょび助 2008/04/17 14:58
わしさん

ちょび助も魚介類にはめがありません。来月5月の中旬に本町で飛騨の味まつりをやるらしいです。

酒のつまみになりそうなものが沢山!!。時間があったらドライブがてら行ってみてください。


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする