おなかの周り【こむぎusagiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こむぎusagiさんのトップページ>記録ノートを見る>おなかの周り
08年04月18日(金)

おなかの周り

< no title
40歳代半ばを過ぎてから、おなかの周りのお肉がたるんできたようです。 結構からだを使う仕事だし、あまり無駄に食べていないのに、です。鎖骨や、胸骨、などははっきり出ているのに、お風呂で湯いすにすわるとおなかの周りに余分なお肉がたらんとかぶさる。なんですか~これは~。 直立するとそんなに気にならないのにな。みなさん、そんな経験ありませんか? 年をとってくるとからだについた肉が重力に負けて下がる、って本当ですか? たるまないようにする方法ありますか? 誰か教えてください。

【食事の記録】
21時
握りずし6かん のらぼう菜のおひたし 大根のお漬物 いちご5粒(1人前) --- kcal
  --- kcal
食事レポートを見る
コメント
ヨコピー 2008/04/18 22:26
一般的には、腹筋の運動をするとお腹周りがやせると思われがちですが、自分の経験から言わせてもらえばよく歩くほうが、お腹はへこむと思います。自分の推測ですが、腸と足は腸腰筋で結びついていてそれを動かすことその筋肉のまわりのお腹がへこむのではないかと思います。僕の場合は自転車でお腹周りが5Cmくらいやせました。何かの参考になればと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする