ぼやき【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>ぼやき
08年07月03日(木)

ぼやき

< 再会。  | 夏の太陽 >
外出への想いが強いので、動機付けにカメラ買ったりするのだけれど、
もう1週間も座りっぱなしですよ。。

ソフト落として使ったり、Webで買物したりしていると、
余計なものがインストールされたり、余計なメールが増えてたりってのは、本当にうんざりしますな。
購入したソフトでも、勝手に自サイトにつないで「更新の用意ができています」とか。
おせっかいも、たいがいにせいよ。
ペットボトルの飲料なんかにノベルティ付けるのも止めて欲しいね。

旅がしたい。できれば、ずっとさすらっていたい。

運動不足だぁっっ。
このままでは、リバウンドするぞ。

2千円札が流行らなかった理由。
日常の買物では、圧倒的に数百円程度のものが多いからじゃないかな。
それだけ日本は流通が発達している。スーパーやコンビニはどこにでもあるので一度にたくさん買わなくても良い。
2千円札だと釣銭が、お札とコインになってしまうからなぁ。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
3時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
kowka 2008/07/04 05:21
おはようございます!

一週間も座りっぱなし!
修行僧ですかっ!

2000円札が流動してないのは~
レジに札入れる場所がないからだと
思ってました・・・。
うっかり使うと、1000円だと思われちゃうのも難かと。
アオチャン 2008/07/04 09:12
それとね、日本の金銭文化は一と五の文化で昔から貨幣は一と五ばかり。
米国の金銭文化は偶数の文化で、二が主流で、当時の政府が米国をまねたらしいが、ここまでやるかね?
2008/07/04 11:26
おしっ、じゃーわだすは1週間腹筋やりっぱなしに挑戦しよっと!
grill 2008/07/04 14:12
kowkaさん

修行僧というか。囚人というか。早く勤め上げて娑婆の空気が吸いたい。

>レジに札入れる場所がないからだと

それもありそうですね。公共や大手は導入してるのだろうけれど。
grill 2008/07/04 14:16
アオチャンさん

今、明治史を読んでるのですが、
「パン食にしたら飯を炊く時間が省けて合理的だ」とか「洋装で土間で生活したら労働者の生産性が上がる」とか、
知識人が本気で考えているのですね。どこまでも西欧かぶれのわが国でした。
grill 2008/07/04 14:18
わっしゃん

また腹筋割れて、水着が遠のきますよ。
私も運動しないとなぁ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする