自分の平日が戻りつつある【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>自分の平日が戻りつつある
25年05月07日(水)

自分の平日が戻りつつある

< ふざけているよ  | ラジオで読まれ&自... >
自分の平日が戻りつつある 画像1 自分の平日が戻りつつある 画像2 自分の平日が戻りつつある 画像3
退院後の先日夜、隣にいた次男とお付き合いしていた彼女と子供が20時過ぎにやってきて23時過ぎまで。帰りの代行代を私が1万渡しさよならした。
退院おめでとうと息子さんが花を持って来てくれたが、(写真)この息子さんがかなり大きくなって顔つきが変わっており皆を驚かせた。長女は高校生で息子は中学生と聞く。
また、彼女は、再婚後二人のお子さん出産し、上は2歳、下が4か月と聞く。話し方や、態度も変わらない昔のままでしたが、帰る所は違う。
我が娘の子とこの二人の子供とトランプやウノなどで遊んでもらう、孫は5年ですが、ずいぶん違う二人と偉そうに指示しながら遊んでいたね。

昨日、久しぶりの富士市の図書館と、ホームセンターに行きました、図書館では、絵画を借りてくる(写真)。ホームセンターの隣が図書館です。図書館に居る最中に、先輩から顔出さないから心配でとメールが届く
倅の小学時代のサッカー仲間の父兄。入院していたことを明かす。
1月入院時返却に大変困ったが、もう入院は無いと思うから、また借りた。もちろん花の絵画ですが、ポスター風なものにした(軽いので)
図書館では、3時間時間を潰すことできました、外は雨ですから図書館が正解ですよ。ホームセンターでは、玄関タイル洗った後の水をはき出すに、スクイージーを買うが、雑誌で見た値段より400円も高かったが、
買い求めました。 隣町から帰宅時に、何時も寄らないスーパーによってくる、このスーパーは、かみさんががんセンターに入院時に寄る事が多かった惣菜で太ってしまったスーパーです、まぁ、今後寄る事は無いと思う。
焼きそばを作り食べたくて、このスーパーで豚肉の小間切れとイカを求める、いかがボイルした物しかなかったが、買い求めました。焼きそばにはイカと肉を入れないとと分かっているが・・
退院後たくさん食べているから当然ですが、今朝測ったら退院時は57.4キロが、59.4キロ 2キロも超えたよ。
食べているから当たり前ですし、足がむくんで顔はふっくら、明らかに入院中と違う。ビールやハイボールも飲んでいるし、日常の生活に戻りつつあります。
作り置きのカボチャ煮ものを食べやすい大きさに切り、出汁から取ったみそ汁の具にした。
キャベツの球から3枚ほど切り取って、硬いところは切り取り、千切りにしたが、包丁を退院後砥板こともあり結構千切りキャベツができたよ。
車の運転機能できたし、食器洗いや、キャベツ千切り、平日がやってきた。
そうそう、図書館から帰る途中、一つ上の先輩から入院中”退院したらよる事”とメールがあったので顔を出した。この先輩も倅のサッカー父兄、奥さんもいて、いろいろと聞かれて皆さんが心配されていたこともきいた。

犬がわたしを観ています、散歩連れて行けと言わんばかりです。今7時40分
外を見ると子供たちが登校している、そうか今日は平日、私は明日までの休み、明日は病院予約日ですので1月入院した市立病院に行きます。
ご飯炊いてみます。120グラムから150グラムに増量小分けいたします。



コメント
みたお 2025/05/07 08:15
普段は当たり前すぎて特に何も思わない日常ですが、入院という非日常を経験すると日常のありがたさが分かりますね。
ワシもそうでした…
それはそうと図書館で絵画を貸したりするんですね…
埼玉ではそんなの無かったと思うなあ…
飾ってあるところが階段の上?
どうやって設置したのか分からないけど、階段で踏み外して怪我するとまた非日常に逆戻りなので気を付けないと…

メールありがとうございます。
なるほどあのような仕掛けになってるんですね、でも額を掛けるのは階段の途中でしょ?
やっぱり気を付けないとですね(^^)
 打ち水 2025/05/07 09:35
gmailに送りました 重い絵画ですと、紐が手に食い込んで巻き取るにいたいです

富士市の市立図書館では設立時から貸し出ししてくれています、一か月間の貸し出し期限です
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする