お年寄りが自分【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>お年寄りが自分
25年07月01日(火)

お年寄りが自分

< 家計簿卒業
寝る時には、タイマーで4時間後に切るでセットしたはずが、朝までエアコンの作動ランプが点いている、で、リモコンを見ると設定温度が30℃! なんか寝づらかったが、暑いとは感じない
まさにお年寄りがリモコン操作間違うのと同じですというよりお年寄りが自分だ。散歩してくるが、今朝はどんよりで蒸し暑く辛い朝です。 頭が痛い、軽い熱中症なのか?
何時も犬は私の足元に寝ているが、居なかったから犬は暑さを理解していたんだ。

今日から7月、今年の折り返しだ
みたおさんが家計簿つけていると意外な面を知ったが、きょうから私は辞めます。 昨日も、クレジットカード払いレシートレス、
イオン銀行は出し入れ24時間365日無料ですので、ミニストップやウエルシアやマックスバリューでいつでも引き出せるので、”休日前に銀行で下しておかないと”気もちのストレス少しは減るだろう。
金曜日の夕方静岡銀行のATMはいつも行列、あの列に並ばないこともストレスがないと思うと気持ちが楽です(時間外や土日祝日の下すときに手数料110円引かれる)とっくにそうすればよかったと4気が付くでしょうね。

東京電力の”くらしのTEPCO"では、毎月の電気消費支払金額がこれからの予想も含めてグラフ出してみることができるが、5月から毎月右肩上がり、エアコン掛けて仕事に行くから仕方ないですね。窓を空けていればそれほど熱くないが、私は暑くなくても犬は暑いんだと今朝解る、エアコン必要だなぁ、間違いない温度設定をしてあげないといけないなぁ。












【記録グラフ】
脈拍
88回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
139mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
88mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
4377歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
みたお 2025/07/01 08:39
ワシが家計簿をつけてるのは本当に確定申告のためにつけてるだけ。
一応、細々とではあるがまだ仕事を続けてるのでね。
ただここ数年税金を払ったことないですよ…還付金で戻ってくるので…
今年は年収で百を切るかも…
極貧ジジイだね…
でも家賃と水道代はいらないからね、電気代と年1位の汲み取り代(山の中は下水が無いので)と食費だけかな…
だから何とかやっていける。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする