おふくろ【buriさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>buriさんのトップページ>記録ノートを見る>おふくろ
08年07月09日(水)

おふくろ

< いっぺんにくるか!  | パッパラパーッ!! >



先に逝くような親不孝じゃない限り、見送るんだな。


駅のホームで電車を待っているとき、フェンスの外のチャリンコ置き場の
一番遠くで泣いてるおふくろを見つけた。堪らなくて場所を移した。


あの瞬間から20年。


阪神大震災の時、当時外国に住んでたっつーのに心配して電話してきた。


O157、SARS、AIDS、インフルエンザ、そして自分の知り合いが
かかったとかいうB型肝炎からテレビで観た西ナイル熱まで注意された。


居場所も電話も常に変わり、こちらから一方的に連絡するばかり。


その度言いたいことがありすぎるもんだから、うっ、うっ、ってなっちゃって、
元気?元気なの?だけを振り絞って終わる電話。


なぜか大きな声で話しかけないと聞こえないと思ってるらしい。


3月に何年ぶりで帰ったとき、携帯のメールの使い方を教えてあげた。


最初数回送ってきて、それっきり。


連絡が取れると思うと、つながってる感じがして安心するらしい。



7年間連絡しなかったこともあったのに、3月に会ったばかりなのに....




アニキ、やっぱたくさん後悔しますか.....?





おふくろに会いたいなぁ







コメント
きのっち 2008/07/09 09:49
ブリ兄!会いに行くがよろし ( ̄▽ ̄)ノ

「親孝行 したいときには 親はなし」ですぞ~

何も言わなくても、何もしなくても、気持ちは伝わっていると思うけど、、
やっぱり言葉に出して、行動に移してくれた方が嬉しいですよ~きっと♪

この夏休み、お母様に会いに行っちゃえ~!!(*^Д^*)
きこたん 2008/07/09 10:01
森進一の「おふくろさんよ・・・おふくろさん・・」

思い出しちゃった^^;
案ずるより生むが易し・・会いに行って♪
お母さんにとって、息子は永遠の恋人?
なみ。 2008/07/09 10:06
先日お友達がお父様を亡くされて、二人で話してたんだけどね。
会いにいける間は、会いに行こう!!
そう話してたの。
他のお友達は遠くに嫁いで実家へは年に1回も帰る帰らないか…
親に会える数ってあと何回なんだろ~って考えると寂しくてたまらないって。
会いにいける間は、会いに行こう!!
b-midori 2008/07/09 20:46
母はいつも我が子のことを想っているの。今ならわかる。母になった今ならね(^_-)-☆
さのっちょ 2008/07/09 20:46
ブリちゃん、親孝行は、親がいる時にするんだよ~~。
お盆には、必ず行ってね。。。
おふくろさん、泣いて喜ぶよ。。。

家の父は、半年の闘病生活で、他界しました。
でも、しっかり看病でs来たので、後悔してませんよ。
母は、今も元気で、すっごく可愛いので、会うたびに「可愛い。」と行って帰ります。。
可愛いというと、母は、すっごく喜ぶのよね。。

メールもいいけど、母の温もりは、もっといいのよね。。。
浜ジョー 2008/07/09 21:31
私だって、わかるよ!>< 
母ではないど!女だから!^^; 男でも分かるか(爆)
 

お母さんは何処にお住まい?遠いの?
buriっ子が、会いたいという気持ちを素直に
伝えてたら?
それだけでもお母さん、嬉しいと思うよ~!
flo 2008/07/09 22:24
友達でも誰でも、もう~二度と会えないとなると、後悔すると思います。
会いたいなら、会いにいかなくっちゃ!!

この世でたった一人のお母さんですよ。
お母さんは、息子が会いに来てくれるのを待っていると思いますよ♪
negitoro6 2008/07/09 23:56
Buriさん、会いに行ってあげてください

我が母も本人に言いはしなかったけれど
遠く北海道に行った弟が帰ってくるのをずっと待っていました

帰ってくると本当に嬉しそうでした
2008/07/10 01:50
思い立ったことをどんな弊害があっても実行しようとするイメージがあれば、行動するしかない。イメージでおわるなら、それはそれ。でも、
そうじゃないなら、行く手配をしてしまうと良いと思いますよ。
住んでる距離間とって一泊温泉とか。

いってらっしゃいませっっ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする