死ぬかと思った。【cosmacさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>cosmacさんのトップページ>記録ノートを見る>死ぬかと思った。
08年10月07日(火)

死ぬかと思った。

< マイチャリ耐えてい...  | 卵食いたい。。 >
今朝は久し振りに命の危険を感じた。以下、実況中継(?)。

 マイチャリで移動中、陸橋を渡った。上り坂はなんとも無かったが、下り坂の半分位来たところで、唯一残っている前輪ブレーキが突然効かなくなった!
 坂の終わりは側道との合流で車が早い者勝ちの割り込み団子状態だし、目の前にはバスが減速中だし、脇はワンボックスが併走しつつ追い越しかけてきてるし、車道の反対側は陸橋のヘリでまだ落差5~10m位あるし、放っておくと加速して行くだけだし、・・・とここまで考えるのに何秒かけたか知らないけど、もうこれはヘリを使って摩擦で止めるしかない、と思い角度計算(だっていきなりハンドル切ったら跳ね返って車道に転げるか、ダイブするかだし、車の運ちゃんは自分の車の傷を避けるためには止まるが、自転車乗りや歩行者のためには止まらないし、)の後に即実行。幸い左半身の服が汚れた、左腕と指の数箇所を裂傷した程度で停止できた!(^。^)ほっ。
 でも、その後がいけなかった。歩きで自転車を手押しして陸橋を離れ、歩道に入ったまでは良かったが、そこでナゼカまた自転車にまたがり、こぎ出す。・・・で即マイチャリの症状を思い出し、足を着いて止めようとするもとまらず、歩行者をよけて脇のマンションのコンクリート壁に頭突き。マイチャリごと転倒、、カッコ悪。・・・平静を装っていたが動転していたんだな。

 実況放送は以上。

 ブレーキワイヤーが切れたとばかり思っていたら、ワイヤーは無事で、ワイヤーをブレーキに引っ掛けるところが外れていた。原因はいまだにわからない。
 しかし危なかった。これって厄年だから?・・・謎。


【記録グラフ】
◆消費カロリー
250kcal
◆消費カロリー(kcal) のグラフ
自転車
25km
自転車(km) のグラフ
 
コメント
マリグリ 2008/10/07 12:39
ありゃま、我が家の車事故より大変でしたね^^;

しかし、ヘリを使って減速させるなんて、なんてすばやく的確な判断。
すごーいと思いきや、それで終わらなかったのが、
何とも面白かったです(ゴメンなさい・・・)

頭を打つなんて大丈夫でしたか。くれぐれもお大事に☆
まるおでございます。 2008/10/07 14:26
過去の日記(自転車の)も拝見しました。
とても危険な状態です。
アナタにでは無く、他人に怪我をさせる危険です。

>マイチャリはブレーキ復活させたので、時速25km位までは、
道を選べば出せるようになりました。(3m以内で停車できる。)

自転車修理の知識も技術も持ってる大人なのに情けないです.。
読んでて呆れました。


あんた馬鹿か?

整備不良の自転車で25km出せるなんて よく言うね。

そうゆう人間は危険だから 自転車に乗らないでください。

 いや   自転車に乗るな!!!!   
芽多忙鰻太郎 2008/10/07 18:27
↑うん・・・。 鷲くんも、この前はなんとか気を付けてもらいたいと思ってカキコミしてただけだったけど、なにかあってからでは、周りの人々に迷惑かけることになるから、そんな状態であるなら、乗るべきじゃないですよ。 最終的に、貴方自身が困ることになっちゃうよ。
cosmac 2008/10/07 18:44
マリグリさん
 コメントありがとうございます。
 事故としては、僕のは結局は自損で、マリグリさんのは物損だから、マリグリさんの方がダメージでかいですよ。
 しかし、今回の件は結構考えるところがありました。早く調整をしないと本当にまずい。。
cosmac 2008/10/07 18:45
まるおさん
 諫言ありがとうございます。おっしゃられるとおり、恥ずかしい限りなんです。馬鹿だと思います。僕も少なくとも相方や周りの子供達がこの状態で乗る。とかいったら止めます。

 何とも、、こちらも訳ありで、今の自転車に乗らないわけには行かない状況なので、せめて歩行者には周りの自転車以上に危険を感じさせない運転をするしかないです。

 これで本当に歩道で25km出していたらどうなるだろう。。。(今でも十分馬鹿ですが。)
cosmac 2008/10/07 18:59
鷲さん
 コメント(アドバイス)ありがとうございます。
 この自転車で事故を起こさない運転は、本当にタイトです。僕には出先と家とで乗り続けるには神経が持たないので、途中で幾度か降りて、押して歩く区間がどうしてもあります。
 本当に早い段階で後輪の調節をしたい。。です。
アオチャン 2008/10/07 23:43
なんだか危険な人生を歩んでいるようですね。o(*^▽^*)o
ダイナモも壊れて事だし、ブレーキも壊れたことだし、新車にしてください。
私はず~っと折りたたみ自転車に乗っていましたが、坂道でママチャリのおばさんに抜かれてショックで新車にしました。
後で気が付いたんですがそのオバサンの自転車は電動でした。
cosmac 2008/10/08 09:00
アオチャンさん
 コメントありがとうございます。
 電気自転車は上り坂に異常に強いですね。そういうところはうらやましいです。
 僕が電気自転車を買わないのは、まだバッテリーが一日分の距離だけ持たないからです。バッテリー性能が十分になったら購入候補に入ります。
 ・・・でも、今度買うのは、ランドナーのたぐいになると思います。マウンテンバイクとか、クロスバイクの遊びの多さが裏目に出ているので。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする