火曜/さっぽろ湖【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>火曜/さっぽろ湖
08年10月21日(火)

火曜/さっぽろ湖

< 月曜札幌市内のダム  | 水曜/さっぽろ湖 >
火曜/さっぽろ湖 画像1 火曜/さっぽろ湖 画像2 火曜/さっぽろ湖 画像3
1:さっぽろ湖(正面定山渓ダム堰き止)    2:さっぽろ湖写真 3:さっぽろ湖案内看板写真 
10月10日撮影 天候/曇時々雨

∞・★・∞【さっぽろ湖の概要 】∞・★・∞ 

さっぽろ湖(さっぽろこ/Lake.Sapporo)は、北海道札幌市南区の小樽内川にあるダム湖。
1989年に完成した定山渓ダムによってつくられた。

ダム湖のさっぽろ湖は札幌市民の公募によって命名された。支笏洞爺国立公園に指定されて
いる区域にあり、豊平峡ダム・定山渓温泉と共に観光地の一つとなっており、ダム直下には
堤体に触れることもできる公園が整備されている。また、公園内には定山渓ダム資料館も建っており、
「地域に開かれたダム」として札幌市民に開放されている。

小樽内川(おたるないがわ)は、北海道札幌市南区を流れる石狩川水系白井川支流の一級河川である。
源流が小樽市との境界にあるが、小樽市側に流れることは無く縁がない。定山渓ダムによって、
札幌市に水道水を供給している。

        出典:フリー百科事典『ウイッキーペディア(Wikipcdia)』より

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【健康状態】  10月21日 火曜日 AM9:00 コナミ健身計画2のデータ ・歩数計とパソコンとが連携して分析

① 健康参照年齢:37・9歳  ─  21日:38・4歳 →0.5歳老け 20日:38・2歳 →0.3歳老け
② スタミナ年齢     ──── 21日:22・3歳            20日:22・3歳 
③ 基礎代謝量     ──── 21日:1,247kcal       20日:1,247kcal
④ 昨日の消費カロリー数   ─ 20日:1,554.8kcal       19日:1,594.1kcal

  ■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■

※10月の健康状況と目標

1:運動活動は有酸素運動に重点を置く。
2:ポリサッカライド飲料水の継続。
3:腸腰筋のトレーニング実施(腰痛快復状況をみて)。
4:高タンパク質を食するよう料理に配慮する。(肉食を増やす)

【運動活動】 :スポーツクラブ休み

1:クラブ往路
2:スタジオ活動
3:筋肉トレーニング 
4:ウオーキング    実施予定
─────────────── ─────────────── ───────────────
運動総時間    

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【最近の出来事】
1:体年齢が1~3歳ほど老けていっている。原因と考えられる事、血圧状況が悪い
2:19日は、幾寅から富良野へのトロッコ号にて紅葉の旅・夕張竜泉の滝の紅葉
 富良野紅葉のニングル群落の見学
3:一部写真撮影に失敗(画像サイズ大きかったためカラダカラに掲載不可能、残念)
4:20日のスポツクラブ活動で脚が膝から脚つま先までしびれと、ほとり。
トレーナーに相談すると、脚をシャワーで30秒ほど冷やす事とのこと。次回からプールをとりいれる事にする。

            >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

※ 【コケコッ幸ー(・_・)/\(・_・)!】!! 
今日は、腰が痛い~~ヨ! 昨日の出来事が(20日)・・・・・・


【記録グラフ】
最高血圧
137mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
38.4
体年齢() のグラフ
何かの運動
40分
何かの運動(分) のグラフ
万歩計
6549歩
万歩計(歩) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
2100点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
12秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
18秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする