はぁいラブラブ~♪ 喧嘩も長く続かせるコツ・・? あたしゃ喧嘩なんかする元気ももうないさぁヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー でも、謝る奥さん可愛い!! 私は23歳で結婚して・・もう一回したけど旦那さんに謝った事ないです^^;
ハァイ♪ (^o^)ノ ビューティー♪ ケンカって悪いと思うから謝るんでしょー! じゃきこネー、悪くないってことなんだねっ。 なんとな~く理不尽の匂いも・・・・
わお~~、ご馳走様(^_-)-☆ ケンカできる時が、花かも~~。 奥様、人間ができとるw~~。 奥様が謝るのね。。 私は、夫が先に謝るw(^_^;) こりゃだめだ。 私も、奥様見習って、謝ることしなくては(^。^)y-.。o○
いえいえさのっちょネーっ、どっちが先にじゃあな~いの。 少なくともうちでは相手のことを考えずに自分の感情に走った方が謝るのですよ。 たいがいは奥さんの理不尽な言動からケンカになり、最後は奥さんが謝って終る。 でもきっと美女軍団の場合、奥さんのヤクザの因縁的傍若無人な言動から始まって、 なのになぜか旦那が謝って終了を迎えるケースが多いような気がしてきた....
あぁ、腹いっぱいで来なきゃ良かった。 読んでたら、腹がはち切れそうになった!! ごちそうさま~^^。 ps. さすが、姉妹↑↑。上に同じく!!!
はい、長女登場!(^o^)ノボスッ! なんとまあ世の旦那さんのどれほどやさしいことか。 すると最悪は旦那の理不尽から始まり、奥さんが謝って終了するパターンてかあ。 でも昔はどこもこうだったんだよね~ そんでその頃が一番平和だったんだよね~
ぁぁ。私もお腹いっぱいで来ちゃった。 もう、入らないよーごちそうさまー^^ 私も謝らないYO->< buriさんの奥さんは偉い!!
ふえ~、北海道でも女性上位!でも果たしてうちの奥さんって偉いのお? うちの場合、たいがいは奥さんが謝ってご馳走を作ってくれて終る。 彼女は悔しいわけではなく、イヤイヤそうしてるわけでもないんだけどな~ あ、じゃあそれって偉いってことなんだね。
そこへいくと私は妻の鏡か。。。。一回しか激怒したことないもん(^o^)丿
それもちょっとちがーうっ。激怒しないから偉いんじゃなーいっ。 激怒しても理不尽でも支離滅裂でも阿鼻叫喚でもいいんでーす! この争い、誰が巻き起こしたことなのかを理解できればいーのです。
うちの旦那さんは意味不明なことで突然怒りだし、そしてそのまま放っておくと機嫌が直る。 だから・・・いまだによくわからな~い人。 怒ってる原因が不明だから謝ったことないよ(*^_^*) で? 仲直りの御馳走は何だったの??
その旦那さん、『わし』じゃないですか? いや~、しかしそういうのも含めて来年、ね! ご馳走はね、タケノコとブロッコリーニのサラダ。これうまかった!
若い頃は、子供の育て方で意見がわれて、喧嘩にもなったけれど。 1度だけだけれど、1週間、口をきかなかったこともあった。 子供が可哀想だから、私が折れて、辞めようね~って言ったけど。 お互いに根性があるという事がわかった。笑。 もう、こういう事は、お互いにやばいことに進展しそうだから 二度としないようにしようと、反省しあったけれど。 今、思うと懐かしい~20年以上も前の話。 それで1週間口利かなかった喧嘩の原因なんて、たいした事じゃない。 謝るのが嫌だ、という意地だけなんですよね。 やんちゃな息子が迷惑をかけるようなことをして、謝っているうちに 謝ることが普通にできるようになっちゃいました。 また、亡き姑さんが、謝って許してもらえることならば、一生懸命に 謝っていると、大抵のことは許してもらえる、と教えて頂きました。 いかに、やんちゃな子供(旦那)だったのか、わかりました。 私は、これを、謝り倒せ!とか、ごめんね攻撃、と言っています。笑。 元々考え方が似ているからかな。 喧嘩しないな~。A型同志だし。 それに、この頃は、喧嘩するのがメンドクサイ。 喧嘩できるのは、お互いに若くて健康だからよ。 相手が病気していたら、喧嘩できない、でしょう。 喧嘩するほど仲がいいっていうものね♪
さすがpネーの旦那さん.... カラダカラ美女軍団のお歴々もか~なりヤバそーですがそのつわもの達の旦那衆、 これまたとっても興味がありますっ! 時に腹がよじれるほど笑い、また時には嫁殿の理不尽極まりない仕打ちに共鳴し、 涙してしまうような素晴らしい飲み会を創造しちゃう♪ でもなんかそこにはへーきできのっちとかジョーネーがいたりしてさ。(#^m^)ププッ
プー!(*≧m≦)=3
やっぱいたーーーーっっ!! O(≧∇≦)O イエィッ☆