1歳の成長記録【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>1歳の成長記録
08年12月14日(日)

1歳の成長記録

< 1歳のお誕生日☆  | おりこうさん過ぎる... >
体調さえ良ければ、とにかくずーっとニコニコしてる。
人見知りもせず、誰にでも笑顔を振りまいている。
特に女のヒトが好きみたい?
ちょっと年上のお姉ちゃんが大好きみたい?
誰に似たのやら…(笑)

11月末にはかってもらった身長は76.5cm。
体重は9700gくらい。
ちょっと痩せたみたい。

でも、ものすごーくよく食べる。
特にご飯やパンの炭水化物類が大好きで、ご飯はママと同じくらい食べる。
ひじきご飯とか、ノリとかが大好き。
この頃、パンにはまってるようで、スナックパンをずーっと食べてる。
1日1袋(8本入り)をひとりで食べきる。ご飯とは別に。
今はおやつよりパンの方が好きみたい。
食べ過ぎじゃないかと心配になるけど、よく食べる分には心配ないらしい。
それでも体重は増えてないから、運動量が増えてきたんだね。

まだつかまり立ちで、両手を離してひとりで立つこともほとんどない。
ほんの2~3秒、手を離して立ってることは時々あるけど。
基本的には何かにつかまってるか、お腹や背中が触れてる感じ。
それでも以前に比べると、グッとひとりで立てるようになってきたかな。
軽く手を添える程度で立っていられるようにはなった。
手押し車があると得意になって、よいよいとご機嫌で歩く。
歩き出すと早そうだなー。

バイバイと拍手とお返事ができるようになった。
リュウちゃーんと呼ぶと片手または両手をあげて、満面の笑みで「はーい」をする。
上手にお返事できるね~と誉めると、パチパチと手を叩いて喜ぶ。
バイバーイと言うと手を振って「バイバイ、バイバイ」というようになった。
テレビを見てても、番組終わりのバイバイでひとりで手を振ってバイバイを言ってる。

どうやら、ママは言えるようになったみたい。
一番初めにしゃべった言葉は「ママ」だったことにしよう。そうしよう。
私を探してるときはハイハイしながら「ママ、ママ」とあちこち駆け回っている。
パパとも言ってるときがある気がするけど、意味が合ってるのかどうかは…?

最近グッと私の言ってることを理解している気がする。
何かを要求してくることも多くなった。
パンやお菓子が欲しいときは袋を私のところまで持ってくる。
開けてーってことなのね、きっと。
お茶も置いておくと、欲しいときに勝手に飲んだりするようになった。

こうして欲しい、という要求がはっきり出てきて、伝えようとするようになった。
それが何となくわかるもんだから、コミュニケーションが取れておもしろい。
これから言葉がどんどん増えて、もっとおもしろくなってくるんだろうなぁ。
とっても楽しみだ。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする