うちも旦那は仕事へ行き・・・ 息子と二人でグダグダとまだ正月気分・・・ 映画かぁ。いいかも。 ちょっと計画立ててみよう♪
そちらは冬休み、長いんですよね? うちは明日、明後日に宿題の追い込みかけたら、新学期♪ そしたら、私も体を動かし始めます!
初?映画いいですね。 暮れに、友だちが、こんなの送ってきたよ。あげるって、私が応募した、映画館で何でも見られるチケット2枚も。 ラッキー☆もらいました。 どれを観に行こうかな。。
うわぁ、素敵なお年玉になりましたね♪ 今年もいっぱい映画、見に行きたいですね~。
お帰りなさーい。(^_-)-☆ 学校は何時からなんでしょう???? 昔は8日からだった気がしますが…。 知らないうちに二学期制の学校もあるようで 良く分かりませーン。 お子さま達の学校が始まると、少し落ち着き ますか???\(^o^)/
ただいま~(^o^) 小学校、うちはまだ3学期制なので、8日から始まります。 後二日。 新学期始まったら自分の時間がたくさんできるので、 今年こそは、しっかり体を動かしたいです(^o^)ゞ
ニモはかなり小さい子でも分かりやすいですからねぇー☆ でもウォーリーは見たことが無いなぁ...見たいなぁ~ 私くらいの年齢ならわかりますかね?
あははは(^o^) 大人向けって言っても、物足りなさが残りました。微妙です。 catちゃんの好みにあうかどうか、でしょうね。 冬休み、もうすぐ終わりですね。 3学期はあっという間に過ぎてしまうから、ちょっと気を引き締めておかないと! と、思いつつ、まだまだダラダラしてしまってるkyo-ka家でした^^;
ニモとポニョの区別がつかないわしくん・・・。 ウォーリーって、あの「ウォーリーを探せ!」のウォーリー? ひたすら画面の中のウォーリーを探しまくる映画なのかニャ? 目が疲れそう。。。。
ニモはカクレクマノミの話。 ポニョは、魚(あれ、もとは何の魚だったのかな?)が女の子になるお話。 WALL・Eはディズニーピクサーズのアニメーション映画で、 未来のゴミ処理ロボットです♪ でも、ウォーリーといえば「ウォーリーを探せ!」だよね~。 懐かしいね~^^