リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
2月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別に見る
タグ別に見る
|
09年02月13日(金)
1歳2ヶ月の記録 |
|
< また中耳炎…
| 今度は私が…。 >
|
|
今日でリュウも1歳2ヶ月。
【写真】今朝のリュウ 食パン1枚と野菜のおかずをぺロッと食べた後、 パパのあんパンとメロンパンを見つけ、2つとも奪い取ってしまう。 どっちも味見してみた上で、アンパンが気に入ったらしい(笑)
今日は記録更新、ひとりで3歩あるきました(笑) その調子でがんばれ、がんばれ!
覚えた芸(?)…どれも言葉はないけど。 ・バイバイ ・こんにちは(何度も頭を下げる) ・お名前呼ばれて「はーい」(時に両手をあげる) ・いただきます(手を合わせてぺこっとする) ・「リュウちゃん、いくつ?」と聞くと指を1つ出して「1歳」と表現する ・「おすわりしてね」というと座る ・テレビの「ぐるぐるどかーん」でグルグルする ・「結んでひらいて」で結んだり手を叩いたりする ・「手を叩きましょう」で手を叩いたり足踏みしたりする ・「とんとんとんとんひげじいさん」で手をとんとんする ・ティッシュで机や床をキレイキレイ(拭く)する ・ウェットティッシュで自分の手を拭く ・食べ物を「ちょうだい」すると口に入れてくれる ・「食べる?」と聞くと「うん、うん」とうなずく
そんな感じかしら?
最近は何でも「しまう」のが好きで、袋やら箱やら引き出しやら、 出しては入れ、出しては入れ、関係ないものまで入れて、 モノがなくなって探し回らなくてはならないことが時々ある。 この前は歯磨き粉をゴミ箱に捨てられてたし、 食べかけのパンを保育園バックにしまってた・・・。
なかなか歩きはしないし、言葉も全然出てこないけど、 理解力や模倣力は格段にアップしてるなーと感じる。 こっちが言ってることもだいぶ理解しているようだし、 自分が今なにをしたいかがはっきりしたし、それを伝えてくるし、 欲しいものがあれば、あ、あと指を指して要求するし、 その要求に応えてもらえなかったら、ワンワン泣いて怒る。 (それでも笑って流してると、そのうち諦めるようになった) 自我が芽生えてきたんだなー。 すごいなー。
ほんと、毎日が発見の連続です。 子育てって楽しいねー☆
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|