世界の中心はお腹【ハルぼうさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ハルぼうさんのトップページ>記録ノートを見る>世界の中心はお腹
09年02月19日(木)

世界の中心はお腹

< 妊婦記録  | [彼氏]は[旦那]... >
なりたて妊婦、7週目を超えました。
先週はボーっとするようなだるさがあったけど、今は順調です。
いや、少しは気持ち悪いし、頭痛もあるけどね。
先週の状態とかに比べると、いくぶん落ち着いたかなーと。
少しは身体が慣れてきたんでしょうか。
むしろ、この先が大変なんでしょうか。
初めての経験なだけに、まったく予測がつかんのう。

初たまに付いていた妊婦ストラップをカバンに着けています。
これをつけていると、なんだか世界はお腹の子を中心に回っているような錯覚に。
お腹の子のためなら、世界は私にひれ伏すべき!ぐらいの。

いやいや!妊婦なんていっぱいいるから!
子供が大事な親なんて、そこらじゅうにいるから!!
と、わかっていてもねぇ。母の想いは強し。
・・・・・・人として、どうなんだ。

コメント
audrey 2009/02/19 12:37
これからまだ、辛い時があるかも知れませんが、気をつけてね☆
周りの人に、『私は妊婦です』とアピールするやつですね。
電車とか、人ごみで役に立ちそうですね。

まぁ、周りの人も、それを見て、それなりに対処してくれればいいですが…

そうそう、何故か、妊娠中って、妊婦さんが沢山居るように感じるんですよね。
自分が、妊娠してるから、自然と妊婦さんに目が行ってしまうのか?

分かりませんが、私も妊娠中、そう思いました。
今は、殆ど見かけません(汗)
 ハルぼう 2009/02/24 11:36
いえ、自分が見かけると言うわけではないんですが、
私が職場に報告した日に、職場の社員さんが他にも2~3の妊娠報告を目撃したそうで。
それを聞いたとき、「妊婦は自分だけじゃない、同じように思ってるのは私だけじゃない」
って気づいて、ちょっと恥ずかしくなっちゃったんです(笑)
芽多忙鰻太郎 2009/02/19 16:22
人としてどうなんだ、って言うけど、それは当たり前の感情だジョ~♪ ほんと、自分のお腹を中心に世界が回ってるっていう感覚になるよねー☆ 母親は、そう思っていて良いのだと思います。というか、そのぐらい我が子を愛してあげなきゃね。

妊娠中はとくに、幸せいっぱいの気持ちで過ごさなきゃ☆ 
これで胎動を感じるようになると、ますます嬉しくなるよー。^^ 大事にしてくださいね。
 ハルぼう 2009/02/24 11:30
胎動・・・・・・!!!☆☆☆
ホントに待ち遠しいです!
時々、ホントにお腹にいるのかな?なんて不安になったりしちゃいます。
また次に病院に行くのが楽しみで!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする