今日の絵本 3/18 & 春を探して♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>今日の絵本 3/18 & 春を探して♪
09年03月18日(水)

今日の絵本 3/18 & 春を探して♪

< 良い天気♪  | 暑い1日 >
今日の絵本 3/18 & 春を探して♪ 画像1 今日の絵本 3/18 & 春を探して♪ 画像2 今日の絵本 3/18 & 春を探して♪ 画像3

 5年生の読み聞かせ          ちょっとお寝坊さん♪         公園の桜、今これくらい♪
                     他のは取り尽くされちゃった      もうちょっとしたら、花見だ~(^o^)



5年生、今年度最後の読み聞かせ。

卒業式の後かたづけが控えていたので、いつもより短めの時間でしたが
みんなしっかり聞いてくれました♪

「CO2 のりものずかん」   三浦太郎    ほるぷ出版
  ひと  いっかいのいきででるCO2は0.05ぐらむ。1キロメートルあるくと10グラムのCO2がでるんだ。
  それを基準に、オートバイ、馬車、乗用車、バス、飛行機、新幹線などなど、いろいろな乗り物から出る
  CO2の量を見ていきます。一人あたりのCO2も比べます。
  いろいろなのりものを楽しみながら、CO2という環境への関心を育てる絵本。
  特に男の子は興味をもってくれたようです。

「ダチョウだってとびたいんだ!」  ケン・ブラウン 文・絵/たなかまや 訳  評論社  




   * * * * *

昨日、定額給付金の申請書が届きました。

早速書類の準備。
免許証と通帳をコピーしようとしたら、プリンタのインク切れ!
もうっ、こんな時に・・・。
義父も待ちかまえているので、これからインクカートリッジを買いに走ります!

我が家の子どもたち(第2子、第3子)は、子育て応援特別手当の対象にもなっているようで、
これを合わせると、結構な金額。
さあ、何に使おうかな~♪ウキウキ♪

でもこれって、世帯主のところに一括して入ってくるんだよな~。
こっちにちゃんと回してもらえるのか?!















【記録グラフ】
体脂肪率
23.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きのっち 2009/03/18 11:01
定額給付金!えー!!もうですか?早いですねーw(゚o゚*)w
もしやカラダカラで第一号になるんじゃ・・・?

何に使おうか、ウキウキですねー♪♪(*^。^*)
 kyo-ka 2009/03/18 15:27
まだ申請書が来ただけですから・・・
それほど大きな都市じゃないってことでしょう^^;
これから申請して、振り込まれるまで、どれくらいかかるのかな~?
春はいろいろと物要りなので、うれしいです♪
はりそん705 2009/03/18 11:33
早いですね。
わが市の動きは分かりません。(^^ゞ

貰えるものは、早く欲しいです。引っ越し代金の一部に補填したい。
(^_-)-☆
 kyo-ka 2009/03/18 15:38
規模の大きい都市ほど、準備も大変でしょうからね~。
そう、なんだかんだ言って、もらえるものはきっちり貰っておかないと。
もともとは、こっちが払った税金なんだから!
引っ越しもお金かかりますもんねヽ(´▽`)/
芽多忙鰻太郎 2009/03/18 12:47
ほんと、早いー! 貰える時期が全国で差がありすぎるだ・・・
うちは大した額にはなんないけど、赤んぼ生まれるから少しでも足しになればと思えば嬉しい♪

CO2の絵本は、良い教育になるニャー☆
 kyo-ka 2009/03/18 15:43
ほんとだよね~。
出産準備ってお金かかるし、産まれたら産まれたで、おむつ代とかかかるしね。
お金は無いよりあった方が断然イイ!
com 2009/03/18 16:25
comはまだ、お知らせ来てないな~

母が、みんなのお金あわせて実家のエアコン買い換える足しにするって・・・
有効利用されちゃう。

どんなふうに使いますか?
 kyo-ka 2009/03/18 22:21
なんに使うかは、まだ決めてないのですよ。
子どもたちもニュースで、子ども一人あたり2万円と知っているので、
自分たちにも使う権利があると主張してますし^^;
実際に振り込まれてから家族会議かな~。
dotabata 2009/03/18 17:26
早いですね。杉並区は当分先なので、期待してません。
わちは、はっきり言っていらない!税金のムダ使いしているとしか思えないからです。
 kyo-ka 2009/03/18 22:28
決まる前は、私も要らないと思ってました。
なんの為に税金払ってきたのか、ってことですよね。
でも、決まったからにはきっちりもらいます。
それ以上に無駄使いされるのも許せませんもの。
megulalala 2009/03/18 17:35
給付金、早くていいなぁ。
私のところはいったいいつなんだろう・・・
桜が咲き始めたんですね!!
花見~♪(笑)
 kyo-ka 2009/03/18 23:36
先日、福岡が開花宣言したときには、まだまだって思ってたんですけど、
この2~3日が暖かかったこともあって、咲き始めてます♪
これから一気に咲き出すんでしょうね。
うちの目の前の公園でも、花見できますよ~(^o^)
きこたん 2009/03/18 17:43
微妙な18歳・・・・w

ウチも早く来ないと、末っ子が18歳になっちゃうよーーー!!
お役人様、急いでくだせーーーー!!
 kyo-ka 2009/03/18 23:45
あれって、どっかの時点で何歳かって判断されるんじゃなかったですか?
もらえるものなら、多い方がいいに越したことはないですもんね。
でも、消費行動UPといっても、結局必要なものを購入する足しにするくらいですよね~。
紗羅月 2009/03/18 18:41
広島はいつになるかわからないようです。
やれやれ。

職場にはえてるつくしが外壁塗装といっしょに塗装されちゃってました。
かわいそうに。。。
 kyo-ka 2009/03/18 23:51
広島も、結構広いし、人も多いですもんね。

家の前の公園に、つくしが生えるんですよ、ちっちゃいけど。
一緒に塗装されちゃうなんて、災難なつくしちゃんですね。
今何色になってるんでしょう?
さのっちょ 2009/03/18 20:01
ええっ??
もう、給付金の申請書類がきてるの???
はやっ!!
うちは、いつになるんじゃろうか!(^^)!

環境を訴える本は、興味ありますね。。。。
だちょうさんの気持ち、なあんかわかりそう(=^・^=)
 kyo-ka 2009/03/18 23:54
給付金、支給が競争のようになっていたのは、ちょっとどうかと思いましたけど。
やるなら、きっちりとして欲しいですね。

CO2の絵本は、それほど教育的ではないんですよ。
ただ、これだけのCO2が出てるんですよって教えてくれてるだけで。
それでも、子どもたちが考えるきっかけにはなりますよね♪
浜ジョー 2009/03/19 11:56
定額給付金! 一万二千円で、何が出来るか~! って思ってたけど、
実際、貰えるとなると、あれこれ考えてしまう!(=v=)ムフフ♪
 kyo-ka 2009/03/19 16:50
考えすぎて、いつの間にかなくなってた~><
ってなことになりませんように・・・。ご利用は計画的に♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする