おまるデビュー! 【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>おまるデビュー! 
09年04月12日(日)

おまるデビュー! 

< 最後の最後のお花見...  | 久々の不機嫌な1日 >
おまるデビュー!  画像1 おまるデビュー!  画像2
(。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!)   (今日はちょっと慣れたもんねー)


最近トイレトレーニングの教材の案内がやたら届くので、そうかぁ、そろそろなのかぁ、と先日3人でおまるを買いに行った。
それで昨日デビュー!
最初、楽しそうに乗ったのに、わたしがよく説明書を読まないで組み立てて乗せたせいで、ちゃんとアンパンマンが固定されていなくて
ぴよがのって体重をかけたとたん、アンパンマンががたん!と前に倒れた。
それでぴよはすっかりこわくなってしまって、それからは乗せると大泣き!
あぁ~(゚口゚;
ごめんねー。
パパママで一生懸命楽しそうにのったり、アンパンマンの音楽ならしたりしたけど、乗りたくないみたい。
うひー!失敗したー!

そして今日。
おぉっ!笑顔が出た!
最後にはまた泣いて下りたがったけど、ちょっと進歩!
慣れてきたらだいじょうぶかなー。
気長に行きましょー!

体重増加がとまらない・・・。
便秘もひどい・・・。
運動したらどっちもすっきり解消するんだろうなぁーーー。



コメント
リエ 2009/04/13 13:56
あはは、おまるかー。
実際のところ、まだまだ先だと思うよ~。
保育園に行くと保育園でトイレトレーニングをしてくれるところも多いから、
家にいる子よりは早いけど、それでも早くて1歳半くらいからトレーニング始めて、
しばらーく、本当にちゃんとできるようになるまでかかると思う。
一般的には「2歳の夏」って言うよね。夏場なら漏らしても風邪引かないから。
まずは自分で歩いてトイレに行けることが前提で、
それからトイレに行くって習慣をつけさせて、そのうち尿意を自分で感じるようになって、
自分でトイレに行きたいと思ってトイレにいくようになるんだけど、
早く始めると、完了するまで、かなり時間がかかるという噂だよ。
逆に3歳くらいでトイレトレーニング始めると1週間くらいで完了したりするとか。
ま、トイレに行く習慣付けからのんびり始めるといいかもね~。
リュウもようやく歩けるようになってきたし、もう少ししたら始めようね、
とつい先日、保育園で言われて、え、もう!?って思ってるところー。
 mitsu  2009/04/13 21:35
はい!かなりフライングです!
ぴよはすごい怖がりなので、とりあえず、笑って乗れるようになっておけばいいかー、とか思ったんですけど
逆にアンパンマンは遊ぶ乗り物チックになったら苦労しそうですよねぇ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする