酸性雨の仕業か?【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>酸性雨の仕業か?
09年04月16日(木)

酸性雨の仕業か?

< 黄桜も八重桜も盛り...  | 心楽しいイチローの... >
15日夜の雨のせいか、朝池を見ると濁っており鯉が皆浮いていた。驚いて美和に出てみると残念なことに既に事切れていた。
折角大きく育ったのにショック。家内は線香を上げ、庭の隅に穴を掘り丁重に埋める。昨日まで餌を喜んで食べていただけに当方の不注意でこんなことになって・・・としばし呆然。今朝おきて池に何も無いのが淋しい。
▼西松建設の件、検察のリークが無いのか最近新聞に報道されない。逆に麻生さんの支持率が回復基調になってきている。
 世論だからやむをえない面もあるが何となく腑に落ちない。結果的には太郎さんも一郎さんも総理不適格と考える方がいいのかも しれない。本当に誰がこの苦しい日本に希望の持てる構想を打ち出せるのだろうか?
▼同じように消費者物価の下落についても新聞が余り騒がない。デフレスパイラルの兆候が出ているのに全く腑に落ちない。
物価の下がることは良いことではあるが、これが所得の減少→更なる需要の落ち込みに繋がる可能性を早く断ち切らないと
泥沼の経済状態にに落ちる可能性があるというのに・・・


【記録グラフ】
ウォーキング
120分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
52kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2009/04/17 01:22
・魚は水に敏感ですから、川や海でもちょっとした変化で死んでしまうとニュースにあります。
 ブルドックさんのお宅の場合は雨でしょうから、私達の環境は重症です。

・政権交代に政治生命をかけている小沢さんにとっては悔しさしかないでしょう。
 国民はまともな船頭もいない船で嵐の海をいつまでもさ迷い続けされ、こちらも歯痒いばかりである。

・給料を上げる、融資条件を緩和する等の手立てを迅速に大規模に徹底してやるしか
 連鎖を断つ方法はないと思う。対応が遅いと政治家もわかっているでしょうに。
 やはりリーダに問題がありそう。
grill 2009/04/17 15:35
ブルドッグさん
お帰りなさいませ。お待ちしておりました。
お元気そうで何よりです。
鯉は残念ですね。
与党も野党も放漫な政策になってるのが気になりますね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする