散歩の荷物。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>散歩の荷物。
09年06月04日(木)

散歩の荷物。

< 近くを見ると・・・  | no title >
散歩の荷物。 画像1
ここんとこ座りっぱなしの日々でした。
1週間入院したって体力は落ちる。思えば何週間も机の前が中心の日々。
てことで、今日は散歩の日。
いつものカバンに、多分使わないカメラバッグを携えてぶらぶら。
少し筋肉をつけようと。
2時間ほど休み無く歩いたらバテました。
公園で一服。そこから小1時間の帰り道はしんどかったです。
ちと、散歩の荷物が重すぎるんじゃないかと、帰ってから量ってみました。わずか5.6kg。
世間の奥様は、もっと重いお子様を抱えて、買物したり、家事したり、でしょ。母は強しですね。
も少しカラダ鍛えよう。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2009/06/04 22:54
いきなりはいけませんから。
筋トレも徐々に!!!!ですよー。\(^o^)/

何でもそうですが、準備運動&整理体操。
これを忘れると大けがのもとに!!!!
準備運動で、筋肉に血流をおくり、動いた後の整理運動でクールダウン。
これさえしていれば、大きな故障につながることはないと思います。

歩くのだって立派なトレーニングですよん。( ^^) _旦~~
 grill 2009/06/07 08:17
はりしゃん
ご心配ありがとうございます。
何事も無理やいきなりはいかんですよねw
3時間ほどあるいたらだいぶすっきりしました。
雨がちなこのところ、地味な筋トレに勤しんでおります。
longingly8 2009/06/11 00:15
一日30分のスロージョギング(4km/H)でも良いそうですよ。
【実習コーナー】スロージョギングのポイント
1日30分を目標に!
  (10分×3回など細切れでもOK)
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090610

子供は起きているときには重さを感じない。
何故なんだろう。寝ると途端に重くなる。
10kgの子は抱けるが、荷物は重いと感じますね。
 grill 2009/06/12 00:01
longingly8さん
まずは規則正しい生活ですね。
やっぱり母は偉大ですねぇ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする