buriさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年06月05日(金)
カキフライに思う |
< 心をまた入れ替えて
| 毎日何か決意してる >
|
なんと昨夜は飲み会だったのに起きて日記を書いている。うーん、年だ....
しかし早起きになりましたよ。でもそれより驚きなのは寝るのが早い!
2年ほど前までは明け方の4時前に寝ることは週に1、2回しかなかった。 もったいなくってやることがたくさんあって、全く寝る気にならなかった。
ま、会社が1分ってことで9時に起きればいいっつーのもありましたが。
奥さんにしてみたら一緒に寝たいのにオレだけずっと起きてるからブーブー 言ってたのが、いまや食い寝ですよ、まさに連夜の同時上映です。
昨日、この週末にプレゼンを控えてちょっとプレッシャー感じすぎた感の スタッフと、一緒にプレゼンやるスタッフ連れてランチ行きました。
彼女は初の大役なので緊張をほぐそうと思ってだったんですが、いやもう こいつは壮行会だあっ!つーことで和食レストランでドンッ!
おれはカキフライ御膳、他は和食御膳を頼んでふと思いました。
カキフライって季節モノですよね?
店の中とかメニューに、『カキフライ始めました』って出るよね?
これって冷やし中華やカキ氷などと同じく「始めました」モノの仲間で、 ちょっと嬉しい方々じゃないですか。
でもね、この「始めました」モノってその終わり頃の注文が難しい。
「始めました」って出すんだから「終りました」って出してもいいじゃん。
つーか出さないと、まだあるのか終ったのかわからんっちゅーねん。
だから終わったの知らなくて、「すいません、冷やし中華!」とか頼むと、 「あのね、もう冷やし中華はやってないの、わかる?」などと迷惑そうに ぬかす店主がいます。
万人が好むラーメンも、真夏の昼間に食おうとはなかなか思いません。 ましてや冷房の効いてないラーメン屋、ラーメン食いたくてもつい定食に しようかなぁと思ってしまうじゃないですか。
しかしそこに冷やし中華!渡りに船!
オヤジだって暑い夏を乗り切るために、ラーメンだけじゃ売上げ下がるなあ と思っての企業努力だと思いますが、この冷やし中華がめんどくさい。
ハムにきゅうりに錦糸卵に紅ショウガ。
どれも他の料理の食材を流用できるものじゃない。 (じゃあハムじゃなくてチャーシュー使えよなあ!)
しかし背に腹は変えられぬ。
ということで夏の間中、屈辱の冷やし中華をつくり続けなければならない。
あの湯気もうもうでみんなが口々に「おじちゃん、ラーメン!」と元気に 言ってくれる楽しい冬を迎えるために・・・
だから冷やし中華など作らなくていい10月くらいになって、今だマヌケに 「オヤジ、冷やし中華!」などと言われようもんなら「おいニーちゃん・・・」 となるんでしょう。
げっ、もうこんな時間!
違う話書こうと思ってたらズレにズレました!
行ってきます、後でー!
はい、とーじょー!
やはり見事に誰もいませんね~
もう帰ります。今夜はギョーザです!
うれしー金曜だー
夜中また来るねっ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|