buriさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年06月04日(木)
心をまた入れ替えて |
< 毎週言ってますが・...
| カキフライに思う >
|
うん、今朝またあらたな決意が生まれました。
スタッフは大切にしよう。これです。
してなかったわけじゃないけど、ちょっと彼らにしてみたらおれのペースは 急ぎすぎで、それでもなんとか必死についてきていたような気がします。
実はうちの提携会社の社長さん、一緒に高みに上りましょう!と誓い合った 会社の社長さんが、なんだかもう自分はいいよ、てな感じの発言をしました。
もうおれには無理かも的な、このまま細々とやっていく風なコメント。
そんなことないよ今がんばればきっと見えるから諦めんなよスタッフ達にも いい思いさせたいって言ってたじゃんかあ下の人間に聞くことだってなにも 恥ずかしくなんかないだからもっと自分を見つめて変わっていこうよっ・・・・
おれより年上です。
でももうダメ。
シカトし始めた。
あんたがそれじゃあ社員がついてく背中が無いじゃん・・・
でも、殻にこもってしまったのでもうどうにもならずです。 とても歯がゆく、飛んでってブッ飛ばしたくなりました。
で、戻ってスタッフ。
この彼以上にプレッシャーと業務と責任を与え、この彼以上の集中と進展と 成果を求め続けてきたうちの若い衆。
引っ張ろう引っ張ろうと思うから、教えよう一人前に育てようとするあまり、 どうしてもムチの方が多くなっちゃう。
そこは成長してることを自分でも感じてるから彼らも必死についてくる。
しかしそのペースが適当なものでないと彼らも息継ぎができず、その圧力に 少しずつ押し潰されていっているところもあるような気がします。
おれはやってたつもりで労うということをしばらく忘れてたかも・・・
ちょっと休ませることと、少しの成果で評価をすることを覚えよう。
気持ちは焦り、心は逸るけど、自分も成長する時期という気がします。
昨日スタッフとチャットの最中、突然『buriさん・・・』とトーンが下がり、 沈黙したスタッフがいました。
その時おれは、彼女の抱えているプロジェクトの進め方を一生賢明に言葉を 選んで説明していましたが、彼女の文字に若干タダナラヌものを感じました。
『明日、時間を取りましょうか』と送ったら『ハイ』とだけきました。
諦めちゃった社長さんだけじゃなく、おれも自分をよく見ないとかもだー
ではまた後ほど。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|