リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
6月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年06月11日(木)
わかるかなぁ~? |
|
< 本格的にスタート
| no title >
|
今日はいつもより少し早めにお迎えに行ったら、 リュウは園の庭(屋上)で遊んでるところだった。 ズボンもはかず、Tシャツとパンツ一枚で遊んでて笑けた。
たまには帰りに公園で一緒に帰ろうと思って早めに迎えに行ったんだけど、 パンツのまま帰るか、オムツに履き替えてから帰るか悩んだ。 でもまぁせっかくだし、パンツのまま帰ることにした。
今日もいっぱい漏らして、濡れたパンツがいっぱい入ってたけど、 朝1回だけ、初めておまるでおしっこが出たらしい! すごい、すごい。 でも、おまるに座った直後にパンツはいたらおしっこした、 ということもあって、まだまだ尿意はわからないみたい。
公園ではブランコしたり、ボールで遊んだり、砂場で遊んだり、 40分くらい遊んで、お腹減った攻撃にあい、帰宅。 帰ったら抱っこのまま、ご飯の支度をして即いただきまーす。 お腹も満たされてご機嫌になったので、ごちそうさましたらトイレにつれて行こう、 と思った矢先、ふとおしっこくさい! リュウを椅子からおろすと、パンツがびちょびちょになっていた。
リュウちゃん、おしっこ出たね。 おしっこしたい時は、ママに言ってね。 一緒にアンパンマンのところ(補助便座)に行こうね。
と言うと、うんうんとうなづいて、トイレに走って行った。 今出たばっかりだから、出ることもないんだけど、これも練習と思って、 トイレに座らせて、おしっこ出る?どう?と聞いてみたけど、やっぱり出ず。
そのままトイレから帰ってきて、5分くらいした時、 立ってるリュウが、ジャジャジャーっとおしっこ! あぁ!と思ったけど、もう遅い。 一回止まって、また出て、出て、出て…びちゃびちゃになった。
リュウは不思議そうに出てくるおしっこを眺めてたので、 リュウちゃん、これがおしっこだよ。おしっこ、わかる? と聞いてみたものの、きょとーんとして、おしっこを触ろうとしたので、 慌てて止めて、そのままお風呂へ直行した(床は拭いてから)。
やっぱりまだまだ尿意がわからないんだなぁ。 まず、おしっこがなにかを教えないとね。 出た瞬間に一緒にいると、これがおしっこ。おしっこはトイレに行く。 ということを言葉で伝えられる(伝わってるかは別)からいいけど、 「おしっこしたい時」はどうやって教えたらいいものか、難しいわ~。
ま、気長にね。 もうあったかいし、びちゃびちゃになってもいいやん。 保育園の連絡帳にも「まだまだわかっていませんが、まずはおまるに座る習慣を」 と書かれていたし、気長にトイレトレーニング続けていこう~っと。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|