職場の網戸にも一匹ひっついてました(>_<) クマゼミってウルサくて仕方ないです。 東京はあぶらしかいなかったから気にならなかったのに~
東京って、アブラゼミしかいないの??? 知らなかった~。 こちらは、なんでもかんでも一緒くた。うるさすぎます><
もうすぐ、夏休みですね。 セミ・・・梅雨明けしたら、ニギヤカかもね。 休みは、小さいお客さんも多くなるんでしょうね。。
今年は休みに入るのが早いのです>< どうしましょ?! 蝉が最盛期を迎えたら、窓は開けていられません。 どっかに逃げたい。。。^^;
はぅぅぅぅぅ!! 夏休み、、、あぁ、お母さんには面倒な夏休み(笑)
今年は17日が終業式。早すぎません??? ただでさえ暑いのに、子どもが3人家にいたら、余計に暑くなる! なんとか、対策を立てねば。(笑)
シトロン あたしの家の回りは。、まだです・・・ デモ、モウ、そういう時期なのですね・・・笑
先日の蝉は、ちょっと気が早い、おねぼけさんかな(笑) でも、大合唱になるのは時間の問題。 夏はもうすぐそこですよ~(^o^)
東京はアブラゼミが多いのは確か。 ツクツクボウシも多いよ。ミンミンゼミは少数派。 実家にいたころは同じくらいだったかな?
ちょっと興味が湧いて、セミの分布を調べてみました。 クマゼミは西日本に分布。アブラゼミは日本全国(北海道は少数)。 エゾゼミ(これは知らなかった)っていうのが関東以北。 近年、クマゼミが北上しつつあり、関東でも見られるとか。 なるほど~って感じでした。
夏休み・・・ 大人にとっては、気が重いですよね~。 色んな意味で。 休みか・・・
夏休み。 いかに平常心を保ち、平穏な日々を過ごせるか。 試練の時です。(笑)