付ける薬が無い。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>付ける薬が無い。
09年07月06日(月)

付ける薬が無い。

< no title  | 止まらない >
コンビニまで部屋からわずか数百メートル。
その間に考え事をしたらしい。
えーと何を買いに来たんだっけ?
ジャケットも着ない軽装。すぐに必要なもののはず。
食事を済ませたばかりだし、食品系ではないよなぁ。
と、頭を捻らせて陳列台を見て回る。
コンビニの果物って馬鹿高いな。
そういや新しい歯ブラシ買っとこう。
おつまみ昆布もついでに。
何だっけ何だっけと思いながら店内を2周。
仕方なくレジに並んで思い出した。
煙草だ! いつもの煙草を1カートン購入。
危うくもう一度、足を運ぶ羽目になるところだった。
部屋に帰って気が付いた。
しまった。トイレットペーパーが切れそうだった。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
64.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
きこたん 2009/07/06 21:33
ぎゃおーーーーーーーーー!!

私なら絶対!!
果物&歯ブラシ&トイレットペーパーなんか、コンビニで買えないーーー!!!
コンビニで買うのは「たばこ」だけっすw^^w
 grill 2009/07/08 07:35
きこたんさん
コンビニ生活で困るのは、気に入ったアイテムがいつの間にか無くなっていること。
また、向かい合うコンビニAとコンビニBにそれぞれにしか無い商品が欲しいとき、
コンビニの梯子もしにくいので、どちらを取るか迷います。
maruomaru 2009/07/06 21:46
分かります、分かります。
私も昨日ドラッグストアに行って何を買うんだったか忘れてしまい、
思い出すまでに余計なものをたくさん買っちゃいました。本当は綿棒だけだったのに。
 grill 2009/07/08 07:39
maruomaruさん
100円ショップに入るとつい余計なものを買ってしまいます。
日々の細かい散財は馬鹿にならないですよね。
上海のドラッグストア、変わったものも置いてそう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする