こどもみこし&夏祭り♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>こどもみこし&夏祭り♪
09年07月25日(土)

こどもみこし&夏祭り♪

< 寝坊・・・∑( ̄[...  | 疲れた。 >
昨夜の集中豪雨も、今朝は小康状態に。

帰宅できるか懸念されたダンナさんですが、
午前0時前には最寄り駅に着いたとの連絡があり、一安心♪

が、「このままメシ食いに行ってくる」と・・・
その時間からだったら、確実に飲みに行くってことでしょう?
誰かと一緒なのか、ダンナの言う「知り合いのいる店」なのかは分からないけど、
まだまだ豪雨が続く中、それでもアナタは行きますか?!ってな感じで。

結局、最終ご帰還は午前2:30を回ってた?
私の心配は、なんだか杞憂に終わったのでした><



   * * * * *

さて、今日は天満宮の夏祭りの日です。

午前中は子どもみこしで町内を回ります。
小雨決行!!!
(って、これ、小雨なの?^^;)

睡眠不足気味ですが、とりあえず、頑張ってきます\(^o^)/


   * * * * *

午前中、約2時間半かけて町内を回ってきました!

心配した天気も思いの外良くなって、時折眩しい日差しも見え、
かなり汗がでました。

町内の方々も、かけ声をかけて下さったり、力水をかけて下さったり、有り難いことです。
口々に「雨がやんでよかったねぇ」「子どもたちの行いが良いけんたい」「がんばらんね!」と。
子どもが少なくなって、昔に比べて元気がないと残念そうにおっしゃる方々もいらっしゃいます。
でも、こうやって細々とでも続けていけることは、子どもたちにとっても、良いことなのかな。
行事を通して、町内のつながりを感じられるのは、幸せなことなのかもしれませんね。


このあと、みこし回しで頂いたご寄付の集計に行ってきます。
夕方からは、夏祭りの夜店を出します。

今日はまだまだ終わらない。。。






【記録グラフ】
体脂肪率
22.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
49.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2009/07/25 08:38
豪雨は大丈夫だったのですか????

ニュースで見たら凄すぎて…どえらいことになってませんか?????
そんな中帰りに寄り道されるご主人さま、あなたさまはスゴイかも!!!

ワイルドですね。\(^o^)/

夏祭り♪楽しんできてくださいね。
 kyo-ka 2009/07/26 21:46
1日遅れで、こんばんは☆
昨日のみこし回し、回ってる間は大丈夫だったんですよ。
時折晴れ間も見えて、暑くなったね~と言い合ってたくらい。
なのに!
夏祭りの夜店の準備を始める頃から再び雨が降り出して、
開始時刻には土砂降り><
足元ドロドロだし、肌寒くなるし。
そんな状況でも、強行決行する宮総代の方々、凄すぎます。。。
疲れましたよ。
さのっちょ 2009/07/25 09:31
豪雨は、すごかったですね。
雷も鳴りっぱなしで。。。
被害はなかったですか??
こちらは、何もなくて一安心です。。

ご主人さま、無事に帰られて、良かったですね。
福岡の知り合いは、家に帰るのが大変だったみたいです。
 kyo-ka 2009/07/26 21:49
こんばんは☆
今日(日曜日)も雨が凄かったですね。
こちらも被害はありませんでしたよ(^o^)
さのっちょさんのところも、ご無事で何より!
ようやく、天候が落ち着くみたいですね。よかった。
たろりん 2009/07/25 09:32
こちらも不安定な天候でしたが、西のほうは更にひどい降りよう。
あんな中(TVで見た想像)での車の運転はかえって危ない・・・
旦那さまのご帰宅まで気が気でなかったのではと思います。
お祭りはどんな感じなのでしょう。
近所はすっかり高齢化(?)が進んでこども神輿ももうなくなってしまいました。
雨が降らないことを祈ってます!
 kyo-ka 2009/07/26 21:58
1日遅れのコメ返しになりましたm(_ _)m
こんばんは☆

昨日の夏祭りは、町内の天満宮の祭事の一環です。
宮総代を始め、氏子の皆さんが中心となって開催されるのですが、
やはりこちらも高齢化が進み、また、外から引っ越しで来られた方も多く、
昔ほどの盛り上がりはないようです。
子ども会が無くならない限り、子どもみこしは続けると言われていますが、
子ども会に入る家庭が減ってきているので、いつまで続けられるかはギモンです。

昨夜は再びの豪雨のなかの夏祭りで大変でした。
本来は屋外に設置した舞台で披露されるはずの日本舞踊やフラダンス、
カラオケや子どもたちの踊りなども、半分は拝殿のなかで行われました。
開催するほうも大変だったと思います。
わし  2009/07/25 13:30
わぁ~~いっ! お祭りだぁー♪ ヽ(*^▽^)ノ\(*^o^*)/ヽ(^▽^*)ノ

いいなぁー。。。 お祭り行きたいなぁー。。。。
 kyo-ka 2009/07/26 21:59
祭りだ、祭りだ~いっ!!!

夜は大雨で、散々だったよ(T_T)
でも、まあ、それなりに雰囲気は楽しめました。
祭りの威力って、すごいよね~。
シトロン 2009/07/25 14:19
シトロン

こっちも、雨がすごいし、やんでもすっきくりしない天候です・・・


お祭り楽しそうですね・・・なんか、うらやましいな~笑
 kyo-ka 2009/07/26 22:01
1日遅れで、こんばんは☆
シトロンさんのところも、大雨だったよね。
大丈夫でしたか?
お祭りは町内の天満宮の祭事の一環なので、こぢんまりとしたものです。
でも、昨日は大雨にもかかわらず、結構人が集まってきて、
雰囲気だけは盛り上がって良かったです。
疲れましたけど。
com 2009/07/25 15:43
おみこしのほかに、舞台でだしものとかあるんですか。
子どもたちは、何か買ってもらうのも楽しみなのは。。

雨が・・・

地区の夏祭り、お友達のなおちゃん(4歳)がダンスします。
その前後だけは、降りませんように。
 kyo-ka 2009/07/26 22:07
1日遅れでこんばんは☆

舞台の演し物、ありますよ~。
子ども会からは3つ出してくれと依頼があって、高学年女子、低学年女子、男子の
3グループに分けて、踊りました。
他には、日本舞踊とかフラダンスとかカラオケとか・・・
前半は大雨で舞台が使えず、拝殿のなかでの演技。
後半は小降りになったので、外のステージでの演技でした。
とりあえず、一通りのプログラムは出来たのでよかったです(^o^)

comたんのお友達のダンスはどうだったかな~?
紗羅月 2009/07/25 21:42
すっごい降ってましたね~。
今年もまたゲリラ豪雨なのでしょうか。。。
 kyo-ka 2009/07/26 22:16
1日遅れでこんばんは。

金曜夜からの雨は、ほんとにすざましかったですよ。
うちは筑後川のすぐそばなんですが、数十年前の大洪水のあと、
筑後川大堰が建設され、河川敷の整備もされたので、氾濫の心配はなく
今回も無事でした(^o^)

紗羅月ちゃんのほうには、半日遅れぐらいで、こっちの天気が流れていってる
みたいですね。
そろそろ落ち着いてほしいですね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする