耳鳴りか、気のせいか?【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>耳鳴りか、気のせいか?
09年07月25日(土)

耳鳴りか、気のせいか?

< no title  | 今年初の! >
このところ缶詰だったので疲れ果ててベッドに横たわると、
遠くから祭の太鼓と笛の音が聞こえた気がしました。
駅には近いのですが、電車の音ですらたまに微かに感じるくらいです。
おかしいな。まさか鬼子母神の「御会式」(盛大なパレードが出る)はまだ先だろうし。
ふと、先日、鬼子母神を歩いた時のことを思い出しました。
櫓を見上げて「もうすぐ盆踊りね」「屋台が出るのよね」と会話するオバちゃんたちを。
ネットで調べると確かに昨日と今日。
実は、鬼子母神の盆踊りには行ったことがありませんでした。
しかし、鬼子母神まで線路を挟んで結構あるぞ。
ついでに調べモノをしていたら、とうに祭りは終わっただろうという時間。
それでも、どこかに微かな太鼓と笛が聞こえるような気がします。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
20.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2009/07/26 09:25
盆踊りが盛りあがっていたのでしょうね。きっと。
言われてみれば、盆踊りも最近少なくなっているように思います。

日本の情緒なのになー。\(^o^)/
 grill 2009/07/26 20:15
はりしゃん
盆踊り、小さい頃には楽しみでした。
籤引きだのインチキ臭い商品だのの屋台が楽しかった。
数枚の100円玉を握り締めて右往左往したものですっけ。
maruomaru 2009/07/26 17:45
grillさんの今日の日記から日本の夏を感じました。
遠くに聞こえる祭囃子って何だか懐かしいですね。
お祭りと聞くだけで、日本が恋しくなったり、夏の匂いを感じたり、
子供の頃の記憶が甦ったりします。
 grill 2009/07/26 20:23
maruomaruさん
それが本当に聞こえたのかどうかは疑わしいのです。
昼間でもほとんど外部の音がしない部屋ですからね。
間にビルも大通りも電車も挟んでいるのに、その音が聞こえたのでしょうか。
聞こえたとしたら何だったのでしょうかね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする