もう金曜日。なのに~><【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>もう金曜日。なのに~><
09年08月21日(金)

もう金曜日。なのに~><

< はふぅっ( -.-...  | とことん、ダラダラ... >
今週中にカタを付けようと言っていたはずの末っ子の宿題。
未だに先が見えません。。。
予想はしていたものの。

はあっ・・・出るのはため息ばかりなり。

「○○時からやるけんね(^o^)」

と、やる気が出たかと見せかけ、
 あと30分したらね・・・
 アイス食べてから・・・
 ちょっと涼しくなってから・・・
 気合い入れてから・・・

挙げ句の果てに、なんだかんだと理由をつけ
「おかあさんのせいで、やる気がなくなった!」

なんですとぉぉおおお!?(-゛-メ)




なにかニンジンつり下げないとダメかなぁ?






【記録グラフ】
体脂肪率
22.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
たろりん 2009/08/21 12:19
あっ、お子さん私とおんなじです。違うのは「お母さん」のせいに出来ないだけ!
後が大変だよー!がんばれ~!
私は諦めたけど、小学生は諦めちゃだめだよー\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
 kyo-ka 2009/08/21 20:11
何がイヤって、必ず「おかあさんのせい」と言われること。
先延ばし先延ばしするのは、親譲り・・・?(6 ̄  ̄)ポリポリ
いっそのこと諦めたら~?って思うけど、そんな度胸はないんだなぁ。。。
YGT 2009/08/21 12:39
・・・・ナゾだあ!^^
 kyo-ka 2009/08/21 20:15
・・・魅力、感じてくれちゃったりしてます???
いえ、ただのぐうたらバカ母でございます。。。ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
浜ジョー 2009/08/21 12:58
お子チャマ~♪ 私と一緒ですよ!^^
ニンジン! お願いします!ヾ(@^▽^@)ノ
 kyo-ka 2009/08/21 20:23
ジョーさんだったら、ニンジンは省吾?お酒?
うちの子のニンジン、難しいんだよなぁ。。。
逆に、それくれないと何にもしない!と言い放つ奴。) ̄ε ̄( ブー
優助 2009/08/21 13:13
お子さん、頑張って!! ( ^^ )ファイトォッッ
 kyo-ka 2009/08/21 20:23
ありがとう!
言っておくよ、末っ子に(^o^)
わし  2009/08/21 13:19
言い訳してるだけ罪悪感を持ってるわけだからまだマシなのかも。 わだすなんて、もう完全に開き直って、最後の最後までなーんにもしなかったもんなぁー。。。

しかし末っ子よ、わしくんみたいにはなってはいかんぞ! 宿題やらずに夏休みを終えたあとの制裁がコワいんだから。。。。
 kyo-ka 2009/08/21 20:28
かえって開き直ってくれれば、こっちも放っておけるからラクなのに。。。
変に気にしてるところが見えるだけに、こっちも気になっちゃってねぇ。
結局、最後の最後に、泣き言いながらやるんだよ、きっと。

わしちゃんが受けた制裁って・・・一体、何?!
はりそん705 2009/08/21 13:23
頑張れ!!!!宿題☆
 kyo-ka 2009/08/21 20:31
母、頑張りマッスル(^o^)」
息子、うーむ。。。頑張れるか?!
きのっち 2009/08/21 14:02
うわぁ~分かるーー!まるで自分を見ているかのよう・・・(笑)
お母さーん!ニンジンお願いします!!ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
 kyo-ka 2009/08/21 20:37
宿題全部終わってまだ夏休みが残っていたら映画(NARUTO)見に行こうか、
と言ってみたものの。。。なんか、あんまり効いてない><
きのっちゃんなら、どーする???
紗羅月 2009/08/21 21:39
人参、難しいですね~。
あえて、明日何も言わないで見たら?
むしろ遊びに誘っちゃいましょう。
きっと、自分からやる。。。かもしれませんw
 kyo-ka 2009/08/21 22:03
遊びに誘ったりしたら、あとで「お母さんが遊ばせるけんやん!!!」って怒る。
ほんとにギリギリになったら、自分でやる。。。かもしれません^^;
ニンジン、効果があるのは素直な子。うちのは・・・><
マーリー 2009/08/21 21:41
子どもが小学生の頃を思い出します・・・
今は懐かしく思います。
自由研究はあるんですか?
この間聞いた話で自由研究はやるもやらないも自由とか?
 kyo-ka 2009/08/21 22:11
自由研究、高学年はできるだけ理科系の題材でやることを勧められてますが、
基本的にはやるやらないも自由です。低学年は特になにも言われませんし。
が、何か作品(絵、習字、工作など)を一つは提出しなければなりません。
それも、手をつけてないのですよ~。

こんな思いも、後々懐かしく思い出すんでしょうね。
megulalala 2009/08/21 23:28
そっか、まだ夏休みなんですもんねぇ。
私も毎年、始業式3日前くらいから泣きたくなります(笑)
なんでギリギリまでやらないのか^^;
 kyo-ka 2009/08/22 10:54
今朝も早起き(5:30!)してたけど、テレビ見て、DSやって。。。
宿題には見向きもしない><
早めに終わらせれば、心おきなく遊べるのにねぇ。
ま、人のことは言えない母ですけども^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする