オープン。【grillさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>grillさんのトップページ>記録ノートを見る>オープン。
09年10月30日(金)

オープン。

< ご長寿。  | no title >
オープン。 画像1
元三越でのヤマダ電機のオープン日と、風の噂に聞いたので、覗いてみました。
交差点では、ビックカメラとヤマダ電機がチラシの配布合戦をやってます。さすがに今日はヤマダが優勢。
すごい人ですねぇ。月末の金曜日の昼間だってのに仕事はどうしたんでしょ?
自分のことは棚に上げ、早速、店内へ。
「あれ? 思ったよりも狭いな」
そう感じたのは、アキバのヨドバシと比べてしまうからですね。
しかし、調べてみると、アキバヨドバシの売り場面積2万3800平方メートル(家電売場のみ1~6F)。
一方、ヤマダの「LABI日本総本店」は、売場面積7000坪(B2~7Fのどこまでを含むかは不明。B1は雑貨・食品フロア、7Fは飲食フロア)。
ほぼ互角の広さです。ヤマダの方がフロア数がある分、横には狭いということでしょうか。
ま、アキバのヨドバシのように横に広いと、商品を探すのがたいへんなんですけどね(面積あたりの店員も少ないし)。
カメラやPCのフロアを見ると、見通しの良い、ゆったりとしたレイアウトで、アクセサリーも結構揃っているよう。
ワンストップで買物できるのは良さそうです。

地元住民にもほんの少し敷居が高かった三越が、家電量販店になってしまったのは寂しいですね。
もう、「三越のライオン前で」という約束もできません。
なーに、まだ、洋菓子のタカセがあるさ。

【記録グラフ】
読書(入浴)
30分
読書(入浴)(分) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
体脂肪率
21%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
63.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
hana_511 2009/10/30 21:34
私も気になってました、ヤマダ電機。なにしろ「日本総本店」ですからねー。
カメラ売場、見やすかったですか。。。土日にちょっと覗いてみようかな。
一番上のフロアにフットサルコートがあるって聞いたんですが、本当ですかー?
 grill 2009/10/30 21:45
hana_511さん
レイアウトは広々していますが
オープンしたての土日に、製品をじっくり見ることは出来ないと思いますよ。人を見にくるなら良いかも。
フットサル。チラシを見ると、確かにそうなってます。
ブルドッグ 2009/10/30 22:30
こちらにも山田labがありますが、決して安い感じではなく品揃えがたっぷりあるといった感じで見ています。梅田関前にある淀橋の方が未だ安い感じです。
そう本店は安いですか
 grill 2009/10/31 07:09
ブルドッグさん
おはようございます。
秋葉原やネットの価格に慣れると、家電量販店は高いと感じます。
ポイントや価格交渉を合わせると安くなることもあるようですが、ややこしいです。
客寄せの日替わり特売品は、色々と出ていました。
それを転売目的で買い漁る外国人グループも屯していましたね。
kowka 2009/10/31 07:21
ニュースでみたわ!

フットサルコート以外なら
すべてポイントつくそうな…
 grill 2009/10/31 15:51
kowkaさん
何でもポイントで囲い込まれるのはうんざりですわ。
かと言ってポイントカード作らなきゃ損するでしょ。
素直に値引きして欲しいっす。
はりそん705 2009/11/01 00:07
人が多そうです。
田舎者はクラクラしちゃいそうです。

でも、家電量販店は見てて面白いですよね。(^_-)-☆
 grill 2009/11/01 16:50
はりしゃん
オープンの勢いが静まるまでは、買物には行けません。
食べもの屋さんは、周囲にたくさんあるので、飲食店のフロアは要らなかったかも。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする