婆さまにしてみれば、娘の子育ては歯がゆいところが見えてしまうのかもね~(^_^;) でも親子とは言え、それぞれの家庭の教育方針があるのだから SOSが出たらお助けっ! ってのが一番理想的な気がしますが♪ 三人子供がいて、同じように育てていても周りの環境で形成されてく過程も変わるし… 愚痴っぽい飲み会より、楽しい馬鹿話の飲み会の方がいいね☆ あと、 まだ愚痴をこぼせるだけ幸せだと思います♪切羽詰まってたら、こぼせないもん(-_-;)
私もきこさんと同じ意見です。 婆の話を聞けば気持ちもわかるのですが、娘さんも小さい時から知っていて、旦那様もいることだから 婆の思う通りにはいかないんだよね~ S子は未亡人だから、早く再婚しろって!!言っといた^^; そうしないと、関心が娘や孫の干渉ばかりするようになっちゃうからさあ~ このメンバーは飲まないから、これ・・・たまんないっす>< よって、馬鹿話もできず・・それでも、私は馬鹿って良くいわれますが^^; 早く、飲みて・・ ・・・愚痴の言えるうちは花、ほんと、黙ったら怖いです
天皇即位20周年 式典用だから仕方がないのかもしれませんが、地味な曲でしたね。 そんな印象を持ってしまった。(^^ゞ
EXILEの皆さん、緊張していたそうです^^; 曲は地味だったけど、三つ揃いのスーツでダンスは大変だったのでは・・とか サングラスはいけないんだな・・とか 妙に見入ってしまいました ォ´`行事好きではないんですが、若い世代の方が公式行事に出てくると元気を感じました。
↑ へぇ〜、そうだったんだー。 ATSUSHIはやっぱり、グラサン必須ですよね。 妙に納得!(笑)
やっぱしぃ^^; 古き時代のなごりか?グラサン無理だったようです。 芸能人の方で外さない方はやっぱり外せない理由が・・・お似合いって事ですね(#^.^#)
やっぱり娘のこととなるとムキになってしまうんでしょうね~。 親心もわかりますが、落ち着いて少し下がって見てあげることができるとどちらも楽になるかもしれませんね(^^) 私もいつか「孫は来てもうれしい、帰ってもうれしい」って言える婆ちゃんになりたいです(^^)
私とS子は同じ団地っていいうか、階段違い^^; 毎日愚痴を聞いてるとさすがに・・・^^;婚活しろって言ったら・・逆切れでした>< 孫は来ても嬉しい~、帰っても嬉しいー☆・・まさしく、ぴったりです。 可愛いと、ほんの一瞬思えば、自己満足で~ 息子の孫より、娘の孫の方が・・・なんて、言っちゃいけないですね~(^^ゞ
いい歌でした。 朝、ちらっと聴いて、何だか陛下の国民を思う気持ちと重なって、涙が出てきちゃいました。
なかなか題名が出てこなくて、組曲「太陽の国」「太陽の花」でした。 この曲はCD,DVDとかは出さないみたいで・・とても残念 私、結構、非国民で、dvdは出さない、動画も出さないとかなっちゃうと、 何故故に~とぶつぶつ又思っちゃいました、書くとNGなので・・・・><おほほ~^^