リエさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年11月25日(水)
インフルエンザ2回目接種 |
< お休みしたい!
| またひとつ成長! >
|
今朝もリュウは保育園お休みしたいー、と何度か言ってたけど、 ダメだよー、保育園に行くよー、と言っても泣きはしなかった。 結局、ちゃーんと泣かずにパパと出かけて保育園まで行ったみたい。 良かった、良かった♪
ここ数日、リュウはずっと咳をしてるし、一昨日から目やにがひどくて、 また何か病気かなー?風邪かなー?と心配なんだけど、 もう突発性発疹からも3週間以上経つし、1回目の季節性インフル接種からも4週間近いので、 そろそろ2回目の予防接種を受けに行かないといけなくて、今日思い切って行った。
いつもより少し早めにお迎えに行って、そのまま病院へ。 行くとやっぱり混んでて40分くらいかかります、と言われたので、 病院の待合室で待つのはイヤだったから、そのままぶらっとお出かけ。 リュウはお腹がすいて、いっぱいおやつを食べてたけど…仕方がない。。 30分くらい経って病院に戻ると「何度もお呼びしてたんですよ」と言われた。 てゆうか、40分かかるって言ったやん…。。
挙げ句、「突発性発疹にかかったのはいつですか?」と聞かれ答えると、 「4週間は空けていただかないと、予防接種はできませんよ」と言われた…。 いやいや、わざわざ電話して先生と直接話して3週間経ってたらいいって言われたんだけど。。 という旨を伝えると、先生が出てきて、じゃぁいいですよ、みたいな感じで。 えぇ~、ほんまに大丈夫かいな。。 咳もでてるし、熱はないけど、インフル受けれる状態ですか?と先生に聞いたら、 大丈夫、大丈夫、受けれますよー、と軽く言われて、なんか不安だー。。 しかも、なぜかリュウは出だしからものすごい嫌がって泣いて、反っくり返ってるのに、 ここの先生はいつもうんちくが長くて、そんなこと、どうでもいいわ…って話を 延々とするから、ほんまに今日は面倒で返事するのもだるかった。。
「昔の人は突発性発疹にかかっても何のことがわからないし、体温計もないから、 なんかこの子熱いな、どうしたのかな?と思っても、様子を見ることしかできなくてね。 でも発疹が出てきたら明らかに病気だとわかるでしょ? 何の知識もない中で我が子が急にブツブツできたらどう思います?慌てるでしょ?」 とかね…。 「昔はこの病気で20万人の人が亡くなったんですよ。 20万人の人間って想像できます?数えたことあります?ないでしょ?」 とかね…。 いや、まぁそうやけど、今はいいから早く注射してくれよ、って感じで。。
結局1時間くらいかかってようやく病院を出てきて急いで帰宅。 いつもよりだいぶ遅い晩ご飯になって、リュウは注射のあとが痛いらしく、 何だか妙にグズグズで、「抱っこして!ギューしたい!」と泣きまくりで、 結局ヒザの上に抱っこして、時々ギューしながら終始ご飯を食べさせる始末で…。 いやぁ、さすがに疲れたわ…グズグズ泣いて食べないことにちょっとイラッとしたし。。 まぁでもリュウも疲れてて眠かったんやろうねぇ。 イラッとする気持ちを、そういう理解で何とか抑えて誤魔化しながらご飯あげて終了。 (結局はほとんど完食したんだけど) お風呂に入って、また「おっきする!」と言い張ってたけど、 ベッドに連れて行くと5分くらいでコテンと寝たわ…。
ちなみに新型インフルの予防接種も受けたかったけど、もう予約で埋まったって…。 あぁーあ。 「受けなくてもいいんじゃないですかー?」とか暢気に医者に言われたけど。。 「いや、私が妊婦なので、子どもが保育園からもらってきても困るし」と言ったら、 「どうせ今受けても抗体ができるのは12月末くらいやし、それまでにかかっちゃいますよ」だって。 いやいや、そうかも知れんけど、何かその言い方もないやろ…とイライラしたわ。。 やっぱりどうも好きになれへんわ、このお医者さん。。 予防接種の時しか行かへんからいいけどさ…。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|