新型インフルワクチン接種【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>新型インフルワクチン接種
09年12月09日(水)

新型インフルワクチン接種

< 解決への第1歩  | no title >
【子どもの行動・できごと】
今日は朝からぐずぐず!
なんだー!

午前中は歩いてお買い物に行って、お昼前に小児科へぴよの新型インフルエンザワクチンをうけに。
予約時にだいぶ混みますよ~と散々言われていたから、駐車場とめられなかったらやだなーとか
いっぱい時間かかってお昼過ぎてぴよが眠くてお腹すいてっていう状態になったらやだなーとか
いろいろ心配していたけど、
30分くらい早めに行ったらとてもすいていて、すんなり終わった。予約していた時間よりも早く終わった。
昼過ぎから仕事のまさくんの昼食にも間に合った。
よかったー!
今日もいっぱい泣いて無事予防接種は終了。
今日から1~4週間以内に2回目を接種しないと免疫がつかないそうだけど、
2回目の予約はあらためて必要で、しかもワクチンの入荷のめどがたっていないといわれた。
はい???
2回必要なことがあらかじめわかってるんだから、なんで2回セットで予約うけないわけ???
2回受けないと意味ないのに、1回目だけを広くたくさんの人に受けてもらう意味ってあるの???
ぜんっぜん意味わかんない!!!
ぴよは今日できなかったときの保険用に別の病院で9日後にキャンセル待ちの予約を入れていて、
それがだいじょうぶだったら2回目も接種できそう。
だけどー。
なんかシステムが納得いきません!みんな困っちゃうのに。

【新たな発見・成長】
ぴよが1人で2時間以上もお昼寝する日がくるなんて~。
信じられなーい!
おかげで今日はその時間をつかってたまっていたいろんなことが出来たけど、夕方久々にぐったりきた。
やっぱりまだ私にもお昼寝が必要みたい・・・。

【子育ての苦労】
今日は朝からぴよの機嫌がとにかく悪くて、すぐ怒る、きれる、叫ぶ、泣く、で熱があるわけでもないし
もういいかげんにしてーーーー!!!っていうわがままっぷりだった。
それが、病院から帰ってきてお昼からはうそみたいにごきげんさん。
あーれー。
もしかして今日注射うつのわかってた???
何回か言ったけど、ちゃんと理解できてたんだ?
そっかぁ、なんかすごいかもー。

【今日の感想】
今日も心配事が1つ解消。



【記録グラフ】
しっかり歩行時間
0分
しっかり歩行時間(分) のグラフ
歩数計表示の消費カロリー
104kcal
歩数計表示の消費カロリー(kcal) のグラフ
歩数
4013歩
歩数(歩) のグラフ
お散歩
70分
お散歩(分) のグラフ
しっかり歩数
0歩
しっかり歩数(歩) のグラフ
歩行距離
2.08km
歩行距離(km) のグラフ
摂取カロリー
1677kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
   
コメント
リエ 2009/12/09 21:53
アハハ、注射がイヤで朝はグズグズだったのかー。
ぴよちゃん、賢いなーぁ!
確かに1回目受けて2回目受けられなかったらどうするの??って感じよね。。
でもみっちゃんが用意周到なおかげでバッチリそうで良かったねー!
うちはちょうど今日、いつもの小児科が16日から予約受付しますって告知が。
でも接種日は1月上旬、2回目は1月下旬。
そこから3週間後くらいに免疫ができるんだよね、確か…。
てことは2月中旬くらい?
もう二人目が生まれてきちゃうよーって感じだわー。
それまでにかかっちゃいそうで、意味あるんかなぁと悩み中。。
 mitsu  2009/12/09 22:10
効果はわからないですけど、接種できそうなめどがたってよかったですね!
リエさんも無事接種できるといいなぁ。
ちなみに、わたしが受けた内科では、特に妊婦と確認されることなく、自己申告だけであっさりうってくれましたよ~。
それもどうかと思うけど。
東京来たついでに千葉にも寄って月曜日に受けて行きます??(笑)
うりぽん 2009/12/10 13:31
うちは小児科も耳鼻科もちゃんと2回分の予約やったよー!!
ほんま1回だけ打って、2回目打てなかったら意味ないよね・・・
確か、1回目と2回目は3~4週間あけなアカンくて、医師が必要と認めた場合のみ1~2週間間隔でOKって言われたよー!!
来年なると輸入が入ってくるから、輸入やったら辞めときぃと・・・(大人の場合は)
子供でも輸入で打つのかは悩ましいかもねぇー!!
なんかニュースとかやと接種が進んでるって言ってるのに現状はまだまだよね・・・
困るわー!!
 mitsu  2009/12/10 17:21
やっぱりそうですよねぇ。
千葉は対応が遅れた遅れたって言って、結局その場しのぎで始まって、ほんと意味わかんないです!!!
そっかぁ、じゃぁ9日後っていうのも聞いてみないとできるかどうかわかんないんですね。
輸入物はいやですよねぇ。
ヒブのときに先生が「おフランス製よ~」とかって喜んで(?)ましたけど
うれしくないー!!!と心で思いながら適当に愛想笑いしときました~
うりぽん 2009/12/11 10:07
うちもヒブはおフランス製やったわ(笑)
なんか外国製って不安やから、さんざん先生に「ほんまに大丈夫なんですか?狂牛病になったりしません?」って聞いたわー!!
ヒブは歴史も?長いから安全って言ってたけど、新型インフルはできたばっかりやからどうかよねぇ・・・
大阪もまだ看護師さんが受けてなかったりとか、対応全然良くないよー!!
しかも、住民票のある市でしか受けれへんから、この時期に引越し予定の子が住民票が動かせなくて困ってるねん・・・なんか日本全体で政府がもっとしっかりしてほしいわー!!子育ての給付金とか言ってる場合ちゃうわー!!
 mitsu  2009/12/11 21:09
リエさんのところも妊婦のリエさんもリュウくんもまだ受けられてないっていってましたもんねぇ・・・。
新型インフルかかるかからない、ワクチン受けられる受けられないが、なんか運だのみっぽいところもあっていやですよねぇ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする