霜柱が立っていました【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>霜柱が立っていました
09年12月22日(火)

霜柱が立っていました

< 今のうちに・・・  | 天皇誕生日 >
▼ 今年一番の冷え込み。
 朝6時過ぎ犬の散歩。いつもの公園で霜柱が立っていた。足で踏みつけると独特の音とともに砕けた。懐かしい感じ。
 かって畑の中に出来ていた太い霜柱とはクラブべくも無いがそれでも一応の形であった。
 こうなるともっと冷たくなって欲しいなど勝手なことを思ってしまう・・・
▼ バイオの話で面白い実験が進んでいた
  ・ナイロンより強くて軽い糸を「蜘蛛の糸より作る」・・蜘蛛の糸の遺伝子をバクテリアに移植して合成させる。
    蜘蛛は肉食なので育てるのが大変だがバクテリアその点問題ない。すでに糸は出来ている
  ・バイヲ燃料の原料に「藻」・・・トウモロコシ等食料を使わなくて済むし、光合成なので炭酸ガスを吸収し酸素を排出する
   この藻は60%が油分とのこと
 等々色々面白い夢のある実験が進んでいる。そうすると石油に頼らなくて良くなってくると世の事情はかなり変化しそう
 早くこの実験が商業ベースになって欲しいと思う一方話を聞いて「捨てたものではない」と言うのが実感でした。

【記録グラフ】
ウォーキング
120分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゴンジャ 2009/12/23 00:04
霜柱を見ると踏んでみたくなりますね
我が家の周りは田畑です。やっと寒くなったので
霜柱踏み放題ですよ。
 ブルドッグ 2009/12/24 23:00
大きな霜柱を踏んでみたい・・・(少年時代の感覚を再現してみたいと思います)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする