冬日和【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>冬日和
10年01月24日(日)

冬日和

< まるで小学生・・・  | 来年の売上は? >
▼ 抜けるような青空、澄んだ冷気、日の暖かさ・・・と全く言うことのないような冬日和。
  雑木林を抜け足の向くまま2時間ほど散策。蝋梅がキレイに咲いているし猫柳が少し膨らんできた。梅林の梅は明日にでも咲き  たそうな感じ。白梅がちらほらと咲いていた。ゲーラーカイトが数個天高く舞っていた。
  冬がこんな日ばかりだったら楽しいのにと思うが実際は薄ら寒いのに参っている・・・・
  「烏鳴なきて木に高く、人は畑に麦を踏む・・・」と思いだし口ずさむ。
   今の若い子供達は「麦を踏む」と言ってわかるかなと思いながら・・・
▼ パソコンの買い替えを考えています。今あれこれ現物をヤマダ電機などで見比べているが本当ににどれが良いのか解らない
 今まではバイオ一辺倒できたがその他の機種も検討する予定。記憶容量など必須の要件はいずれも大差ないが
 拡張性などを今からチェックしてみたいと思っています。助言をしてくれる人いないかな?
 

【記録グラフ】
ウォーキング
130分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
63kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
grill 2010/01/25 06:50
PCは、用途によるので人に勧めるのは難しいですね。
価格の安いノートPCだけは、処理能力の点からお勧めしませんが。
PC専門店なども覗かれたら良いかと思います。
 ブルドッグ 2010/01/25 22:42
やhり自分の足で探した方が良さそうですね。
ありがとうございました。
maruomaru 2010/01/25 12:25
麦踏み…私の時代には不良が使う言葉と化していました。
「気に入らないセンコーを呼び出して麦踏みする」なんて風に。
ようは踏みつけるって事なんですが、牧歌的な言葉がひどく物騒になってますよね。
 ブルドッグ 2010/01/25 22:44
そんな意味に成っているとは知りませんでいsた。
段々昔がなくなっちくのですね。小生の頃は疎開先で麦踏みを手伝ったものでしたが・・・
maruomaru 2010/01/26 00:10
ブルドッグさんの疎開先はどこだったのですか?
 ブルドッグ 2010/01/26 07:53
広島県西部の山村で段々畑の村でした。
maruomaru 2010/01/26 10:57
麦踏みの話から逸れて、辛いことを思い出させてしまってごめんなさい。
ブルドッグさんの幼少時代のようなことが、二度と起こらないようにしないといけませんね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする